ゴールデンウィークですね!
庭仕事をしていると立ちくらみしそうな強烈な日差しです
わが家は庭や床下の片付けで終わる予定です・・・・
そして、家族の風邪はやっと回復しつつあります
子供と一緒に毎日庭に出て、水やりしながら植物の様子を見ています。
海水に浸かっても新芽を出して生き延びたと思っていたバラの苗に異変が・・・
なんと・・・枝の先端が壊死したように枯れてきていました
やはり、塩害の影響が大きかったのでしょうか・・・
これを見つけたときは、がっかりしました・・・。
これからどんどん枯れていくのかな・・・と思って。
どうしたらいいのか・・・
私にもわかりません。
枯れた先端を切ったほうがいいのか
このまま様子をみたほうがよいのか
ちなみにこのバラの品種は
フロリバンダ種の「プリンセスミチコ」です。