今日は、家族で買い出し&被災時に身を寄せてお世話になったお宅へ遊びに行ってきました。
少し前の記事でも触れていますが、被災し避難所にいた私達家族を、浸水の水が引き&ライフライン復旧まで
の期間、受け入れてくれたお宅です。
避難所で、大人2人ならまだしも、小さいちび太を抱えた家族3人で、ずーっと避難所にいたら
家族3人とも持たなかったと思います。
それが私の偽らざる本音です。
なので、この受けたご恩というのは、”これをもって返しました”という類のものではないというのは当然だし、
一生かけてそれでも返すことができたのか?どうなのか?という、それ位の事だと個人的には考えています。
で、話は逸れましたが、買出しを終えて、そのお宅に向かう道すがら、歩道にぽつんと立って
カメラを構えている人がいます。
何を撮ってるんだ?
と、そのカメラの方角を見てみると・・・
ギョ!!!
まっすぐな虹!!?
最初、一瞬、恥ずかしながら、「オーロラ?」って頭をよぎったのですが・・(;´Д`)ノ
いやいや、ここは宮城ですよ、と一瞬で思い直しまして!(´Д`;)
とりあえず写真を撮りまくったのですが。
夕方のニュースを何気にみていたら、気象情報でこのことに触れてまして、
虹ではないです。
とのこと・・・。
この現象は、「環水平アーク」というものだそうです。
虹とは違い、(ザックリ言うと)雲の中の氷に太陽光が通っておこる現象らしいのですが、
ここまでハッキリと現れるのは(写真はボケてるけど・・)珍しい、とニュースでは言ってました。
ぷりんは、何かいいことがありそう、と言い。
私は心の中で、何か不吉な事の前兆では?と考えていました。
見事に捕え方が180度違うのに苦笑いですが、(;^_^A
ニュースによると実際は、この現象の次の日は天気が崩れる。。。
だそうです。。。。
(アタマッチ)