- アフタースクール [DVD]/大泉洋,佐々木蔵之介,堺雅人
- ¥4,935
- Amazon.co.jp
「アフタースクール」見ました。
中学校で働く人を疑う事を知らない教師・神野(大泉洋)のもとに、かつての同級生と名乗る探偵・北沢(佐々木蔵之介)が訪ねてくる。
北沢は神野の親友で同じ同級生のサラリーマン木村(境雅人)の行方を追っていた。
北沢の木村探しに神野も巻き込まれていくが・・。
人を疑う事を知らない男と、人の裏側ばかりをみてきた男のちぐはぐな捜査活動から、
木村の一面が明かになるにつれ、物語は思いもよらぬ方向へ転がっていく。
こ~れは面白かったですね。
見事にやられました。
前半、佐々木蔵之介の胡散臭さにやられて、後半、大泉洋と境雅人にやられる。
ひっくり返されましたねぇ。
ネタバレになるので、何も書けず、ただひたすら”面白い”としかいいようがないのですが、
文句なしに面白いので、まだ見てない人は是非!というしかないですね。
出演されてる役者さん達も、脇を固めている人も含めてかなり贅沢ですし、それだけでも見応えはあると思うんですね。
みんな上手い!!
さすが!
なかでも大泉洋の俳優としての実力、スゴさが、いかんなく、最大限に発揮されてるなあと感じました。
劇中、胸に響いたセリフがあります。
「クラスに一人はいるんだよ、お前みたいにつまらなそうにしてるやつ。
・・・でも、ホントにつまらないのは、つまらなそうにしているお前自身なんだよ」(だったかな?)
うん、確かに・・・この言葉の意味することは深いと思うし、自分自身もこのセリフを大切に胸にしまっておこう、なんて見終わった時思いました。
あと一つ、30代になってからの常盤貴子はすごく魅力的、かつ素晴らしい女優さんだなあ、と出演作を見るたびに思う今日この頃なのでした。