幻の光 | こぶたのしっぽ

こぶたのしっぽ

見たこと聞いたこと、感じたこと思ったことを、書いていけたらと思います。

幻の光 [DVD]/江角マキコ,内藤剛志,浅野忠信
¥3,990
Amazon.co.jp

「幻の光」見ました。


「誰も知らない」、去年は「空気人形」が公開された、是枝監督のデビュー作。


この映画は、ほぼ全編通してロングショットです。


テレビで見ると、出演者の顔などははっきりと確認できづらいほどです。


主演の江角マキコと浅野忠信は、まあ主演で夫婦役だと最初から分かって見てるので、


はっきり見えなくても分かりますが、途中から出てくる役者はロングショットゆえ、「声」で誰なのかを認識できるくらいでした。


新鮮な驚きでした。


映画は、ささやかな幸せの最中、夫が自殺してしまい、そしてやがて再婚し、けれども何故夫が自殺したのか?


の答えを見出せないまま、その事実を背負って生きている女性を淡々と描いています。


とても静かなゆったりとした展開、映像なのですが、私は見ていて最初から最後まで常にちょっとした緊張感を持ちながら見ていました。


なんでか分からないけど、ちょっと緊張してしまうのです。


静かな映画ですが、そこには毎日何気なく暮らしているけれど、やはり生きていくっていうことは、


なにか劇的なことが起こらずとも大変というか、毎日愉しいばかりなわけはなく、むしろちょっと辛い事を抱えつ


つ、それでも前に歩いていくしかないんだよなあ、毎日を生きるってことは、っていうようなことが画面からじわじ


わと伝わってくるような感じがして、それで私はこの映画を見て緊張してたのかもしれません。


前情報なしで見た映画だったのですが、想像を遥かに超える名作で驚きました。


みんなに手放しで薦められるかというとアレですが、私は見てかなり他の映画では味わえない、


なんともいえない感動とも違うんだけど、素晴らしい作品に出会ったなあと思いました。