えんやらりんごの木 | こぶたのしっぽ

こぶたのしっぽ

見たこと聞いたこと、感じたこと思ったことを、書いていけたらと思います。

えんやらりんごの木 (松谷みよ子あかちゃんのわらべうた 4)/松谷 みよ子
¥735
Amazon.co.jp

ちび太に絵本を読んでいます。


この絵本は、ちび太はたまに集中を切らして途中で動き出してしまうこともあります。


ちび太に絵本を色々読んで分かったことは、ちび太なりに好きな絵本と、そうでもないような絵本と、本人的に好みがあるように感じられることです。


あと、もしかすると読んでる大人が面白いと思わずに読んでたりすると、それも子供に伝わるのかもしれません。


大人が読んでて、これなかなかいいなぁ~、イマイチだなぁ~って思いながら読んでると、無意識にそれが声の調子に表われていて、それが子供にも伝わっているのかもしれません。


例えばこの「えんやらりんごの木」の”えんやら”って、実は私、よく意味が分からずに読んでいます。


”えんやら”って何だよ?


と、思いながら読んでるのが、ちび太にも伝わって、ちび太も最後まで読む前に飽きて動き出してしまうのかもしれません。


なので、読む側の大人が読んでて「これなかなか面白いな」って思う絵本を、なるべく読んで聞かせようかなと思いました。