ちび太が生まれる前から想像してたけど、いや確信してたけど、やはり子育てに突入するとまとまった時間というのはとれません。
私は映画が好きなのですが、想像してしていたおりそんな時間はなく、2時間まとまった時間を確保するのは至難のことというのが現実です。
あくまでも私の場合ですけど。
DVDで、空いた時間を利用して細切れに映画を見てもなんかつまんないし、やっぱり映画は2時間一気に見るのがいいわけで。
別に、ちび太が生まれる前からそうなるのは予想していたのでそれはいいんですけど、今見れなくてもいつか見てやるぞと、リストを書いて燃えています。
そんな好きな映画に変わり、最近自分の中で復活してきているのが「本」です。
映画と並んで本も好きなのですが、大人になってからは、あまり読む時間がなく、ないというか本以外のものに時間を優先的に配分してしてきました。
学生の頃は、今思うとやはり時間は沢山あり、本も沢山読みました。
ちび太が生まれて、「映画」を見るまとまった時間が取れない代わりに、空いた時間を細切れに利用して楽しめる「本」が復活してきました。
子育て中は、「本」は最高のエンターテイメントです。
そう!
おそらく、ちび太が私に本を沢山読む機会を与えてくれたのだと、最近は思っています。
もともと本好きなので、ホントに良い機会だと思って、読める本という本はどんどん読んでいこうと思う今日この頃なのでした。