「勝手にしやがれ」 沢田研二 (1977年)


前作の「渚のシンドバッド」と一週違いのリリースだそうです!!

短期間に、超有名な曲が2曲もリリースされてたんですねりぼん


この曲が大好きで、ジュリーのベストも買いましたハート


そもそも好きになったのは、B’Zの松本さんのカバーアルバムに入ってたのがきっかけです音譜(ボーカルは稲葉サンラブラブ

福山さんもカバーしてましたよね~CD


うちの母なんかも未だに大好きみたいで、「昔のジュリーは、キムタクよりもキレイな顔だった・・・ラブラブ」と、なぜかキムタクと戦わせます^-^;


原曲もとてもイイし、他の人のカバーも好きだけど・・・やっぱり私は桑田ファンなんで、桑田さんバージョンが一番好きですパステルラビ(照れ)ⅱ



最近おやつの記事を書いてなかったですね~usagi**

食べてなかったワケではないですよ~シラー


ジャンジャ~ン
~彩りある日々~


?


山芋で出来たビスケットに、なんと大福がサンドされてますビックリマーク

見た目以上に美味しかったですよハート


全国区じゃないのかな??

「ぽんつく」や「小倉日記」で有名なつる平さん のお菓子です桜餅ちゃん


ここのお店の色んな種類の和菓子を食べながら、大阪には銘菓と呼ばれる有名なお土産物が少ない事に気付く・・・涙


他府県の人が大阪に来たら、何を買って帰るんやろう??



今日はおやつ以外にいただきものが・・・合格

一年間、クレジットカードのポイントで交換した金券一万円分ですラブラブ


~彩りある日々~


ありがたや・・・ありがたや・・・あんぱん