放射線科初診🏥
先週、放射線科を受診しました![]()
CT検査とマーキングありのつもりでしたが、お話しだけになってしまいました![]()
仕事の話しになりますが、長い休職期間を取らせて頂いて、7月初旬から復帰の予定![]()
主治医から、ずーっと放射線は25回と聞いていたので、色々な事情で治療が延び延びになっていたことにちょっと焦りを感じておりました![]()
そして、放射線科の先生のお話しでは「16回も選べます」と…![]()
ブログで16回のことは知っていましたが…私もいいんだ〜![]()
ただ…
⚪日本では16回の歴史は浅く、長期間での効果のデータはない
⚪25回は合計50Gy照射ですが、16回はそれより少ない照射になるので保険会社によっては、給付金が出ないこともある(私は初耳でした
)
ということで、保険会社への確認と仕事復帰の兼ね合いなど、一回考えてから…ってことになりました![]()
しかも、放射線科、午後もやってるかと思ってたけど、この病院は午前だけですと…![]()
私は勤務時間は午前だけなので、仕事しながら治療は無理![]()
またトラブルで遅れて復帰ギリギリも困る![]()
ということで、ほぼ16回に心は傾きました(通うのも短いほうがいいし
)
早速、共済ともう一つの保険会社に問い合わせたところ、最近50Gy以下の照射が増えてきたこともあり、何年か前に出るようになったとのことで、もう16回で決めようとなりました![]()
限度額のことを考えたら月跨ぎしないように…と悩んだけど、放射線治療終了後から復帰まで少し体を休めたくて、今月の内からCT、そして1回目を始めることにしました![]()
私の治療、やっと一歩進みそうです![]()
なるべく副作用軽くて済むことを願うばかり![]()
今日もお読み頂きありがとうございました
そろそろ紫陽花の季節ですね![]()
