雲雲雲雲雲

今日はお天気が下り坂みたいですね~

      雲雲雲雲雲


実は、術後から翌朝の離床まで、ちょっと想定外にしんどかったのが動けないことでの腰の痛みが半端なかったことガーン、あと気管挿管の影響で喉が結構やられたことですえーん


どちらも、普段から自分が弱いところです悲しい


最初はちょっと楽観視していましたキョロキョロ

それは2年前の卵巣嚢腫の手術と比べて…


2年前は朝一番の手術で、術後から翌朝まで時間が長くて、腰の痛みはすごく辛かったのですえーん

しかも術後の人が複数いるリカバリールームだったし…

ただ、気管挿管の影響の喉の痛みはなかったし、硬膜外麻酔がしてあった為傷の痛みもほぼなしでしたニコニコ


今回はお腹とかの手術じゃないし、結構動けるだろうニヤリ

術後は個室に戻るし、手術もお昼頃からだから朝までがそんなに長く感じないだろうと…おねがい


だけど、予想外に術後出血が多くて、個室に戻ってから止血の為にキツめにテープで固定されましたえーん

朝まで我慢してね~予防ガーン


手術してないほうには体動かしていいから動くように言われたけど、テープがキツキツで皮膚も引きつるからなかなか大変で、結果、左の腰がガチガチに固まったこと、それと喉のガラガラ、痛み…

で、疲れ切ってしまったというえーん


めちゃめちゃ、ヘタレでした笑い泣き


でも、日にち薬は間違いないですおねがい


離床して歩き始めは腰が曲がらずどこのおばあちゃん?チーン状態でしたけど、頑張って動いてたら、戻りました笑い泣き


他の方のブログ拝見すると、同じ手術でも、病院によって術後の経過観察時間、離床までの時間はまちまちなんですね〜びっくり


こんなヘタレな私も、退院が見えて来ましたラブ


これから手術の方もきっと日にち薬で、術後はドンドン回復されると思いますおねがい

お早いご回復をお祈りしますニコニコ

(私が言う?🤣)