バルセロナは2階建ての観光バスを使いました。1日券または2日券があり、乗り降り自由で結構広範囲に効率よく回れます。

一方方向にしか行かないので遠回りなこともありますが、日本語のガイドも聞けるしバスの中は無料WiFiが使えるのでリアルタイムで日本の友達に写真を送ったりできて地下鉄で行くより楽しめると思います。

{A388C22C-E4B4-482B-B0EA-3BB91EE11EC8}

{67FC17D3-D693-4CFD-9E4D-2C88466E2684}

{43A4C2CC-027C-4B22-945C-DC0F07211BDC}

{0B9780D0-8E2D-43A7-B5E3-B3FE737D27BC}

{4CEA3834-1BA3-44E0-B47B-8FDAB5540843}

{EF4EEC48-3ED6-4C4F-A206-8E0B17473727}

{D7BD6D08-9C3E-48FF-8D0A-DD1BE459E862}

{D46B5EBC-3853-44A2-8B27-B7FDC6CC204A}

{9A38E206-1A08-4BB7-AC64-C3EE420C5278}

{567EF47E-FB43-432E-B365-E01C678365B6}

{33B1B965-6169-46FF-94E2-AA39FCBC9295}

{6E39BEF7-51AD-434F-A1C4-FB39FE7F3927}

{4C614837-E49A-48FF-ABB9-735A25CE08FF}

{0298164E-2F6D-49BC-A78C-CB237AE598C0}

{595DF533-3591-437F-B1D3-DEFADC7D2B60}

サグラダファミリアは10年後に完成しますが、未完成でも充分見応えありです。

テロリストはここを爆破計画しようとして失敗したようですが、それは偶然ではなく人智を超えた何かが干渉したに違いありません。普段はそんなこと思わない私でも素直にそう思えましたてへぺろ
バルセロナに3泊4日で行ってきました。

日本にいた時に安全なところをと無難に決めたつもりだったのですが、出発1週間前にテロ勃発ガーン 国内旅行も考えたのですが当然出るかと思った渡航禁止が会社からも出ず、キャンセル料も100%かかるようなので行くことにしました。

早朝5時に自宅を出発。この日はとても寒くバルセロナは夏なので夏の格好に上着を羽織って行きました。

日本でも乗ったことのなかったLCCで行きましたが短時間なら全く問題なかったです。

バルセロナ空港から市内のホテルへはタクシーで30分くらい。とても便利なところです。

{492F1762-4871-4D6B-BEE7-8FADF5A9D9F3}

{BC7CB932-6B80-4189-9C14-4530B3974A9B}

{EDAF44AE-3893-4A0F-9C88-E1A50F236699}

{5D7310CD-A470-496B-955A-E39CEE77CED3}

ホテルはキッチンもついてるアパートメントタイプで、朝食はスーパーで買って来て食べました。料理もできるし(しなかったけど)長期滞在にはとてもいいと思います。


テロがあったところから徒歩20分くらいで行く前は怖いとも思いましたが、便利はよく、警備も厳重でフロントの方は一番安全な時に来たかもと言っていました。確かにテロなんて起こってなかったかのように街も普段通りで、怪しい人も見かけず怖い思いもしませんでした爆笑
引っ越しの時に船便で日本で使っていた掃除機を送ったのですが、それが到着するまでの繋ぎに掃除機が必要ということになりました。

うちは細長い3階建(3階排気屋根裏部屋)なのでコードレスじゃないと不便、って言うか日本の掃除機なのでいちいち変圧器を持って移動するのは考えるだけで面倒…

そしてコードレス掃除機はダイソン以外はあまり役に立たなそうという偏見もありえいやとダイソン買ってしまいました!

操作が難しいし思うところはあるけど、吸引力は抜群!買ってよかった!こわくて日本円に換算しないままだけど…😅

今どこを航海中かわからないけど、パナソニック掃除機…実家にでもあげてくればよかったかな💦
{EA0EC476-FDDA-44ED-B78B-1125CDF260B6}