今日はAVアンプを買おうと秋葉原まで行って来た。
まぁ、どの機種を買うかはもう2ヶ月くらい前から決めてたし。
ちゃっちゃと買って帰ろうと思っていたら、
VSA-LX51が良く見ると手の届く範囲じゃないか。
VSA-1018AHで決まりだと思っていたが、これは迷う。
って事で、ちょっと購入を控えて秋葉原をぶらつきながら考えることに。
そしたら、ドスパラで液晶ディスプレイの22インチが3万切って売ってる。
って事で、即決して買ってしまった。
ついでにサブマシンも一台買ってしまった。
Linux用に1台欲しかったし、
ディスプレイ余ったの繋げば良いし、
そんなわけで、即決でした。
もう、30秒くらいで決めてました。
はやい! きた!サブマシン来た! これで勝つる!
はい、誰か、この浪費癖なんとかして下さい。
しかし、22インチでかいな。
今まで17インチだったから5インチアップ

縦にして使えば、コーディングの時とかもかなり作業領域が広い。
まぁTVに出力すれば42インチだけどね。

まぁ、どの機種を買うかはもう2ヶ月くらい前から決めてたし。
ちゃっちゃと買って帰ろうと思っていたら、
VSA-LX51が良く見ると手の届く範囲じゃないか。
VSA-1018AHで決まりだと思っていたが、これは迷う。
って事で、ちょっと購入を控えて秋葉原をぶらつきながら考えることに。
そしたら、ドスパラで液晶ディスプレイの22インチが3万切って売ってる。
って事で、即決して買ってしまった。
ついでにサブマシンも一台買ってしまった。
Linux用に1台欲しかったし、
ディスプレイ余ったの繋げば良いし、
そんなわけで、即決でした。
もう、30秒くらいで決めてました。
はやい! きた!サブマシン来た! これで勝つる!
はい、誰か、この浪費癖なんとかして下さい。
しかし、22インチでかいな。
今まで17インチだったから5インチアップ

縦にして使えば、コーディングの時とかもかなり作業領域が広い。
まぁTVに出力すれば42インチだけどね。
