ずっと腕時計を新しくしたいと思っていて、
なんとなく買ってしまった。

右が今までの時計。
BULOVAのミリタリーモデル
で、左が今回買った時計。
POLICEのTIMEPIECES
一目惚れでした。
ところでさ、
時計のバンドの調節とかってしたことあります?
自分の場合、手首が細いのでほぼ100%調節が必要なんですよ。
で、今回もサイズを直してもらったのだが、
どうにもきつくて家で自分で直した。
金属バンドは大体がピンで連結してある構造で、
ピンを抜けば簡単に調節できるのだが、

↑こういう工具を使う。
サイズを調節しようと、工具でピンを押し込んだら、
スポンと、凄く軽く抜けた。
これは危なかったんじゃ・・・
ピンが、先端が二股になった構造で、
押し込むと弛んできつくなる構造みたいで、
この構造だと注意点は、裏側を押さえつつ押し込む必要があるんですよね。
くぼみがあって引っかかるタイプなら楽なんだけど。
そんなわけで店員さんのミスっぽい。
サイズ調整も悪いわ、ピン止めも甘いわで、
駄目だね、今度からはしっかりした時計屋さんで買うようにしないと。
みなさんもご注意を。
って言っても、最近腕時計してる人少ないからなぁ。
なんとなく買ってしまった。

右が今までの時計。
BULOVAのミリタリーモデル
で、左が今回買った時計。
POLICEのTIMEPIECES
一目惚れでした。
ところでさ、
時計のバンドの調節とかってしたことあります?
自分の場合、手首が細いのでほぼ100%調節が必要なんですよ。
で、今回もサイズを直してもらったのだが、
どうにもきつくて家で自分で直した。
金属バンドは大体がピンで連結してある構造で、
ピンを抜けば簡単に調節できるのだが、

↑こういう工具を使う。
サイズを調節しようと、工具でピンを押し込んだら、
スポンと、凄く軽く抜けた。
これは危なかったんじゃ・・・
ピンが、先端が二股になった構造で、
押し込むと弛んできつくなる構造みたいで、
この構造だと注意点は、裏側を押さえつつ押し込む必要があるんですよね。
くぼみがあって引っかかるタイプなら楽なんだけど。
そんなわけで店員さんのミスっぽい。
サイズ調整も悪いわ、ピン止めも甘いわで、
駄目だね、今度からはしっかりした時計屋さんで買うようにしないと。
みなさんもご注意を。
って言っても、最近腕時計してる人少ないからなぁ。