今日は朝7時に起きたZE!

そんなわけで、昨日しようと思っていた掃除を、

するわけが無く。

こんな絶好の天気の日に、部屋で篭ってたらコケが生えるってもんだ。

そんなわけで、ぶらり外出。


どこ行くとも決めてなかったのだが、

iPodTouchでRSS見ていると、

世田谷公園でフリマがあるらしいとの情報ゲット

早速行ってきた。


フリマとか、札幌に居た頃ちょこちょこ行ってたなぁなんて思いながら。

stgy

世田谷公園到着。

途中の道のりが凄く複雑。


ただ、世田谷公園は凄いね。

今まで、コッチ来て、

上野公園と井の頭公園は面白いところだと思っていたけど、

ここはまた別な意味で面白い。


stgy3

これ、ミニチュアのSL

これが、公園内の線路を、子供を乗せて走っていたり、


stgy4

スケボーのハーフパイプがあったり、


stgy5

あと、凄いと思ったのが、プレーパークと言う、

NPO法人がボランティアで行ってる場所があって、

牧を鉈で割ったり、焚き火を熾したりという事を、

子供に体験させる場所があったと言うこと。


stgy6

ちゃんと決まりもあって、ボランティアの人がついてやっていた。

これは子供にとっては凄く楽しい公園だと思う。


そんな感じで、公園を抜けると、フリマのやっている噴水広場が

stgy7

フリマの規模自体は小さいほうだったけど、

フリマ独特のワクワク感がやっぱりいいね。


sr

ここで、テーブルの小物入れておくような皿を購入。

20×30センチの長方形の皿で、1000円くらいするかなと思ったら、

200円だった。安い!


そんなこんなで、世田谷公園は楽しかった。

桜ももうすぐ開きそうで、

今週末は花見だなぁなんて思った。

stgy2



次に、前からちょっとやりたかった、

新宿駅探検。

新宿駅の、京王線・都営地下鉄側から、

新宿駅東口に抜ける良いルートは無いのか探そうと。


ただ、これがなかなかわからず、

結論が、都営地下鉄からなら

京王線の3番ホームを抜けて、

JR乗換え側に抜けて、

JRの改札のほうに抜けて東に行くのが多分一番早い。


ただ、時間によっては、京王線3番ホームはメチャ混むので、

その場合は、南口から外に出て、

東方面に歩いていって、駅沿いに北上して、

ヨドバシカメラとかの方から東口に出る方法もあるみたい。



そんなこんなで、またやることなくなったなぁと思い、

昨日、理容室で店員さんが言っていた、桜の開花宣言がされたらしい、

と言うことで、靖国神社に見に行くことにした。

ついでにお参り。

yskn

靖国神社の入り口に着くと、

おぉ、確かに花が開いている。

一部だったけどね。


yskn

そんなこんなで、お参りして来ました。


そういえば、ここでも露店がやってたなぁ

青空骨董市だかって、

良い風鈴があったら欲しかったんだけど、

まだ季節じゃないのか、単に無いのか置いてなかった。


そんな感じで、一日歩きとおして疲れたから帰ってきたんだが、

まだ5時かよ。

はぁ、

ゲームでもするかのぅ・・。