今更だが、ダウンロード違法化についてちょっと考えてみた。
以前、ITmediaでダウンロード違法化についてのパブリックコメントが公開されたと言う記事を見て、
実際にそのパブリックコメントも少しだけ見てみた。:参照
個人の意見はもう目も当てられないような内容が多い。
この法律自体、違法だと判っているファイルのダウンロードを規制するものであって、
それに反対票を述べると言うのは、暗に違法ダウンロードを認めるように思える。
まぁ、反対意見の中にはこの法律の内容や適用範囲すらよく調べずに述べてるものも多々あるが。
この法律は、現時点ではYouTubeやニコニコ動画などのストリーミング視聴は含まれないらしい
どちらかと言うと、違法サイトにアップロードされたファイルの規制がメインらしい。
ようするに、コンテンツの保護ではなく、プロダクトの保護と言った感じだろうか?
例えば、コンシューマのエミュレータで動かすROMのダウンロードや、
音楽ファイルのダウンロードを規制する。
今までは、こういった規制はアップロード側を規制するものだった。
それがダウンロードを規制する流れになったのはなぜか。
これはあくまで個人的な意見だが、
現在問題とされている動画などの著作権侵害ファイルのアップロードされたサーバに対して、
削除を促す圧力を高めるような意味合いが大きいように思える。
現状だと、著作権侵害のファイルがアップロードされていても、
それをダウンロードする側には規制がないため、サーバに保持をしていても、
罪を問われるべきはアップロードした人であるが、
そのファイルをダウンロードするのが違法であるとなると、
倫理的に考えて、そのデータをいつまでも保持しているわけにはいかなくなる。
実際、この法律が施行されたとして、違法ファイルのダウンロードで逮捕なんて、そう取り締まっていられないだろう。
道路の速度規制を10km/h下げて規制します。と言ってるようなものだ。
まぁ、しかし、まったく効果がないというわけでもない、
違法ファイルのアップロード先は海外など日本の法律で裁けない場所かもしれないが、
ダウンロード先は日本である確立が高い。
と言うより、国内の経済に影響を与えうるダウンロードは、国内から行われるものだと思うし。
まぁ、この法律が実際に施行される日が来るのか判らないが、
もっと他のアプローチもありそうな気もするけどね。
以前、ITmediaでダウンロード違法化についてのパブリックコメントが公開されたと言う記事を見て、
実際にそのパブリックコメントも少しだけ見てみた。:参照
個人の意見はもう目も当てられないような内容が多い。
この法律自体、違法だと判っているファイルのダウンロードを規制するものであって、
それに反対票を述べると言うのは、暗に違法ダウンロードを認めるように思える。
まぁ、反対意見の中にはこの法律の内容や適用範囲すらよく調べずに述べてるものも多々あるが。
この法律は、現時点ではYouTubeやニコニコ動画などのストリーミング視聴は含まれないらしい
どちらかと言うと、違法サイトにアップロードされたファイルの規制がメインらしい。
ようするに、コンテンツの保護ではなく、プロダクトの保護と言った感じだろうか?
例えば、コンシューマのエミュレータで動かすROMのダウンロードや、
音楽ファイルのダウンロードを規制する。
今までは、こういった規制はアップロード側を規制するものだった。
それがダウンロードを規制する流れになったのはなぜか。
これはあくまで個人的な意見だが、
現在問題とされている動画などの著作権侵害ファイルのアップロードされたサーバに対して、
削除を促す圧力を高めるような意味合いが大きいように思える。
現状だと、著作権侵害のファイルがアップロードされていても、
それをダウンロードする側には規制がないため、サーバに保持をしていても、
罪を問われるべきはアップロードした人であるが、
そのファイルをダウンロードするのが違法であるとなると、
倫理的に考えて、そのデータをいつまでも保持しているわけにはいかなくなる。
実際、この法律が施行されたとして、違法ファイルのダウンロードで逮捕なんて、そう取り締まっていられないだろう。
道路の速度規制を10km/h下げて規制します。と言ってるようなものだ。
まぁ、しかし、まったく効果がないというわけでもない、
違法ファイルのアップロード先は海外など日本の法律で裁けない場所かもしれないが、
ダウンロード先は日本である確立が高い。
と言うより、国内の経済に影響を与えうるダウンロードは、国内から行われるものだと思うし。
まぁ、この法律が実際に施行される日が来るのか判らないが、
もっと他のアプローチもありそうな気もするけどね。