今作ってるのアミダくじのプログラムなんだけど、
当初考えてたよりも、結構複雑だったりする。
まだこれからだが、移動線を自動で生成するところは、
横線にあわせて座標を計算したりしないといけないし、
一度引いたところは除外しないと線が重なったりと、
いろいろ不具合が起きそう。
まぁ、そんなこんなで、
今日の進捗
PASSは変わらず[あみだ]で
とりあえずメニューバー周りを機能実装
ファイルメニューやら、バージョン情報とか
あと、設定で名前やあたりを入れると、線を引くように実装。
移動線はまだこれから。
あと、誰でもいいから、もし動かした人いたらコメントください。
動いたとか動かないとかバグ見つけたとか。
一人でやってるとほかの人の環境で動くのかすごい不安なのでw
当初考えてたよりも、結構複雑だったりする。
まだこれからだが、移動線を自動で生成するところは、
横線にあわせて座標を計算したりしないといけないし、
一度引いたところは除外しないと線が重なったりと、
いろいろ不具合が起きそう。
まぁ、そんなこんなで、
今日の進捗
PASSは変わらず[あみだ]で
とりあえずメニューバー周りを機能実装
ファイルメニューやら、バージョン情報とか
あと、設定で名前やあたりを入れると、線を引くように実装。
移動線はまだこれから。
あと、誰でもいいから、もし動かした人いたらコメントください。
動いたとか動かないとかバグ見つけたとか。
一人でやってるとほかの人の環境で動くのかすごい不安なのでw