とりあえず、3分スピーチのねたのために、
くじらさんとKnightさんを引き連れて、
SoftBankMobile(以降SBM)のSHOPに行って来ましたw
MNP開始にあわせて、とんでもない料金プランを打ち出したソフトバンク。
その名もゴールドプラン(通称:予想外割)
「月額基本使用料ず~っと2,880.15円(税込)で
通話もメール(SMS)も無料!」
と言った売りだ。
このニュースを聞いたときに真っ先に思った事が、
ウィルコムのモシャスか!?
これだと、MNP契約より、
新規の契約の方が増えそうだなぁと思った。
で、色々疑問点があったから、
直接SHOPの店員さんに聞いてきました。
で、
色々情報が聞けたのは良かったけど、
ひとつ聞き忘れたのがあって、
SBMもドコモと同じ、W-CDMAなので、
HSDPAを行うようで、
いつからサービス開始なんだろうと。
ドコモのHSDPAは8月31日から始まり、
はじめは首都圏(23区)のみで、
ちょうど、今日から札幌も開始らしい。
下り通信速度が最大3.6Mbpsのハイスピードエリアと言うやつだ。
理論上では、最大14.4Mbpsまで今の帯域幅でも可能だとか。
HSDPAとかが主流になってくれば、
回線の混雑するドコモより、SBMの方がスピードは速くできそうだ。
まぁ、なんにしろ、
ゴールドプランの契約は来年の1月15日で締め切ってしまうので、
正月あたりに駆け込み需要で、SBMに新規加入者が増えるかもね。
俺も実際、加入したい。
他にも色々聞いたりして調べたけど、
それは明日のスピーチで話した後に、
気が向いたら書きます。
くじらさんとKnightさんを引き連れて、
SoftBankMobile(以降SBM)のSHOPに行って来ましたw
MNP開始にあわせて、とんでもない料金プランを打ち出したソフトバンク。
その名もゴールドプラン(通称:予想外割)
「月額基本使用料ず~っと2,880.15円(税込)で
通話もメール(SMS)も無料!」
と言った売りだ。
このニュースを聞いたときに真っ先に思った事が、
ウィルコムのモシャスか!?
これだと、MNP契約より、
新規の契約の方が増えそうだなぁと思った。
で、色々疑問点があったから、
直接SHOPの店員さんに聞いてきました。
で、
色々情報が聞けたのは良かったけど、
ひとつ聞き忘れたのがあって、
SBMもドコモと同じ、W-CDMAなので、
HSDPAを行うようで、
いつからサービス開始なんだろうと。
ドコモのHSDPAは8月31日から始まり、
はじめは首都圏(23区)のみで、
ちょうど、今日から札幌も開始らしい。
下り通信速度が最大3.6Mbpsのハイスピードエリアと言うやつだ。
理論上では、最大14.4Mbpsまで今の帯域幅でも可能だとか。
HSDPAとかが主流になってくれば、
回線の混雑するドコモより、SBMの方がスピードは速くできそうだ。
まぁ、なんにしろ、
ゴールドプランの契約は来年の1月15日で締め切ってしまうので、
正月あたりに駆け込み需要で、SBMに新規加入者が増えるかもね。
俺も実際、加入したい。
他にも色々聞いたりして調べたけど、
それは明日のスピーチで話した後に、
気が向いたら書きます。