母が鳥取在住の母の妹を誘って、
鳥取と島根の美術館巡りの旅してきて。
買ってきてくれたお土産がかわいかった。
これは3月に新しく開館した鳥取県立美術館の開館記念展のお土産。
アンディ•ウォーホルのブリロ•ボックス型缶入りキャンディ🍬
かわいい🩷
新しいゴミ箱を探し求めてた私に、
同じくウォーホルの
The Velvet underground and nico の有名なアルバムジャケットのバナナのデザイン、
ルートートの自立する、ゴミ箱にもなるトートバッグも買ってきてくれました🍌
あのアルバムめっちゃ聴いたな。
1曲目のSunday morning の音はかわいいのに虚無感満載な気だるい雰囲気が好き。
内側にあるボタン🔘でゴミ袋を固定できるようになってます。
鳥取&島根のお土産といえば、やっぱりこれよね〜
これは白バラ牛乳とコラボのミルクチョコあん味!
あと、とうふちくわとカレイの干物も。
早速今夜の夕食にいただきました。
それにしても、母も母の妹も共に80歳過ぎの小さなおばあちゃんやのに、すごい行動力。
行くと決めてからの宿の手配やJRのチケット購入などの素早いこと。
スマホもパソコンも使えないのに。
母はひとりで特急スーパーはくと号に乗って鳥取まで行き、
鳥取からは妹とふたりで、鳥取県立美術館へ。その後島根の宍道湖温泉に宿泊。
次の日に小泉八雲記念館と住居、
足立美術館、
鳥取砂丘で馬の背までしっかり歩いて登って来たと言うから驚き。
母は先月末も弟家族誘って宮崎旅行してきたばかりやのに。
私よりよっぽどたくましくて、体力あるわ〜