マーラ玉。

ちっちゃくてかわいいマレーグマ。

ツキノワグマが月の輪模様を見せてくれた。

ボルネオオランウータン。

立ち居振る舞い仕草もろもろ、ほぼほぼ人間。

アジアゾウ。

毛玉状態のフタユビナマケモノ。体温が外気温によって左右されるから、25~35度を上下するらしい。
私、低体温が原因の頭痛が辛すぎて苦しんでるから、体温25度なんかになったときのナマケモノの辛さ想像してしまう。
ナマケモノは平気なのかな・・・?

こちらはアルマジロ玉。

ミーアキャット玉。

カワウソ玉。

この仲良しコツメカワウソ一家は何をするのも一緒。

一頭が移動するとみんなついて行って、常に団体行動してました。

かわいかったなぁ。。。


この子はアカクビワラビーかな。

コアラは爆睡。

ビントロングも爆睡。

好奇心旺盛なビントロングのちびっこ。

まだまだあどけなくて、めっちゃかわいかった。

平川動物公園は噂通りとても広くて、1周約3キロのコースを順路に沿って歩きながら動物を見ていると、
2時間くらいあっという間でした。
インコとオウムはいなかったけど(モモイロインコは飼育されてるらしいが展示されてなかった)、
動物の種類も多く(あんまり写真撮ってないけど鹿児島ならではの動物も多かった)、
自然と一体化した、広くてのんびり、ゆったりとした鹿児島らしい動物園でした。
☆
そのあと鹿児島中央駅まで戻り、アミュプラザでお土産を買ったり、
小腹が減ったので地鶏のお刺身や親子丼などを食べました。

つづく・・・

ちっちゃくてかわいいマレーグマ。

ツキノワグマが月の輪模様を見せてくれた。

ボルネオオランウータン。

立ち居振る舞い仕草もろもろ、ほぼほぼ人間。

アジアゾウ。

毛玉状態のフタユビナマケモノ。体温が外気温によって左右されるから、25~35度を上下するらしい。
私、低体温が原因の頭痛が辛すぎて苦しんでるから、体温25度なんかになったときのナマケモノの辛さ想像してしまう。
ナマケモノは平気なのかな・・・?

こちらはアルマジロ玉。

ミーアキャット玉。

カワウソ玉。

この仲良しコツメカワウソ一家は何をするのも一緒。

一頭が移動するとみんなついて行って、常に団体行動してました。

かわいかったなぁ。。。


この子はアカクビワラビーかな。

コアラは爆睡。

ビントロングも爆睡。

好奇心旺盛なビントロングのちびっこ。

まだまだあどけなくて、めっちゃかわいかった。

平川動物公園は噂通りとても広くて、1周約3キロのコースを順路に沿って歩きながら動物を見ていると、
2時間くらいあっという間でした。
インコとオウムはいなかったけど(モモイロインコは飼育されてるらしいが展示されてなかった)、
動物の種類も多く(あんまり写真撮ってないけど鹿児島ならではの動物も多かった)、
自然と一体化した、広くてのんびり、ゆったりとした鹿児島らしい動物園でした。
☆
そのあと鹿児島中央駅まで戻り、アミュプラザでお土産を買ったり、
小腹が減ったので地鶏のお刺身や親子丼などを食べました。

つづく・・・