去年の12月にフジ坊が耳の病気の外耳炎(たぶん)になった。
はじめは換羽でボサボサやったし、
筆毛だらけやったから耳の穴が見えてるのかな?って思ったけど、
どうやら耳汁?みたいなのが出てるっぽかった。
すぐに病院に連れて行こうと思ったけど、いつも診ていただいてる先生が病休中で、
知らない病院に連れて行くなら病院選びも慎重にしないと不安。。。
どこの病院にしようか悩みながらも、食欲とか元気はあったので様子見てたけど、
だんだんひどくなって、滲出液のせいで両耳の穴が見えてきてしまった。
本で調べたら、
“外耳炎は一過性の細菌感染が原因のことが多いが、
両耳性の場合は免疫異常が関わってるかも。”
って書いてあって、不安は募る一方・・・
耳の穴から出てきた液がかさぶたみたいに固まって、こんなことに・・・

食欲は落ちてなかったけど、なんかダルそうやし、気になるのか耳を掻いてばっかり。

それでいよいよ病院に連れて行った。

はじめて行く病院なので不安もあったけど、
若いけどしっかりした先生に診てもらうことができてだいぶ安心した。
検便には異常なかったけど、
耳のかさぶたみたいなんを調べたら菌がいっぱいだったので、
2週間分の抗生剤を処方された。

嫌がるフジ坊をニギニギし、がんばって朝晩2回2週間抗生剤を飲ませたけど
まだ治らなかった。
もう1度通院して、おなじ抗生剤をさらに2週間飲ませました。
「これで治らなかったら、次はステロイドを検討しましょう。」と言われてたので、
早く治ってほしかったけど、マシにはなったけど、まだこんな感じだった。


でもめちゃくちゃ元気やし、めっちゃ悪さするし、めっちゃ食べるし、
こんなに元気やし、しばらく様子をみてるうちに両耳ともすっかり綺麗になった。

ほら。こんなにツルッツル☆

かわいすぎて、きゅーん♡となる。。。
元々手乗りじゃないフジ坊を1ヶ月間毎日、朝晩掴んで薬を飲ませたせいで、
ますます私のこと嫌いになったみたい。。。
その仕返し?なのか、今は毎日めっちゃマジ咬みされてるけど・・・許すよ。許す。
フジ坊は元気がいちばん!
にほんブログ村
はじめは換羽でボサボサやったし、
筆毛だらけやったから耳の穴が見えてるのかな?って思ったけど、
どうやら耳汁?みたいなのが出てるっぽかった。
すぐに病院に連れて行こうと思ったけど、いつも診ていただいてる先生が病休中で、
知らない病院に連れて行くなら病院選びも慎重にしないと不安。。。
どこの病院にしようか悩みながらも、食欲とか元気はあったので様子見てたけど、
だんだんひどくなって、滲出液のせいで両耳の穴が見えてきてしまった。
本で調べたら、
“外耳炎は一過性の細菌感染が原因のことが多いが、
両耳性の場合は免疫異常が関わってるかも。”
って書いてあって、不安は募る一方・・・
耳の穴から出てきた液がかさぶたみたいに固まって、こんなことに・・・

食欲は落ちてなかったけど、なんかダルそうやし、気になるのか耳を掻いてばっかり。

それでいよいよ病院に連れて行った。

はじめて行く病院なので不安もあったけど、
若いけどしっかりした先生に診てもらうことができてだいぶ安心した。
検便には異常なかったけど、
耳のかさぶたみたいなんを調べたら菌がいっぱいだったので、
2週間分の抗生剤を処方された。

嫌がるフジ坊をニギニギし、がんばって朝晩2回2週間抗生剤を飲ませたけど
まだ治らなかった。
もう1度通院して、おなじ抗生剤をさらに2週間飲ませました。
「これで治らなかったら、次はステロイドを検討しましょう。」と言われてたので、
早く治ってほしかったけど、マシにはなったけど、まだこんな感じだった。


でもめちゃくちゃ元気やし、めっちゃ悪さするし、めっちゃ食べるし、
こんなに元気やし、しばらく様子をみてるうちに両耳ともすっかり綺麗になった。

ほら。こんなにツルッツル☆

かわいすぎて、きゅーん♡となる。。。
元々手乗りじゃないフジ坊を1ヶ月間毎日、朝晩掴んで薬を飲ませたせいで、
ますます私のこと嫌いになったみたい。。。
その仕返し?なのか、今は毎日めっちゃマジ咬みされてるけど・・・許すよ。許す。
フジ坊は元気がいちばん!
