関東鳥バカ1泊旅行日記

“キャンベルタウン野鳥の森”

  ↓

“鳥のいるカフェ” からのつづき。


2日目は雨じゃなければ横浜動物園ズーラシアに行くつもりにしてたけど、
あいにくというか、やっぱり大雨(最強の雨女なんです。私)。。。

で、水族館なら動物園よりは雨でも楽しめるでしょう。と考え、
久しぶりに八景島シーパラダイスに行きました。

どんなに悪天候だろうが海を見ると、うれしくなる私。こんなどんより空でも。。。





2回か3回は来たことあるけど、ずいぶん久しぶりだったのでだいぶ変わった気がする。


前に来たときはまだジンベエザメなんておらんかったしなぁ。






イワシトルネード。




イワシ&シロワニ。





シロワニは大好きなサメの一種。小笠原で会えたときは感動した♡







ハコフグのおちょぼ口、かわいすぎる♥












カエルアンコウ。たまらんー。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。




この足の裏~!!足っていうか鰭やけど。。。








大小問わず、クチビルの分厚い魚が大好きなんです。









触ってみたい・・・










まだ触ったことなくて、いちばん触ってみたいものといえば、
シロイルカのおでこかもしれない。










イルカショーのイルカさんが思いっきりジャンプしてる瞬間。







イルカが尾びれでボールを蹴る瞬間。






ペリカンさんもショーに登場。









芸達者なアシカさん。









楽器を鳴らしてました。







イルカトンネル











イルカトンネルを抜けると巨大マンボウが!






めっちゃ見てるやん♡

















バンドやってるときはマンボウの曲作ったくらいマンボウ好きです。





何考えてるんかな・・・

















シロクマさんもいました。






ボロカサゴ~♥






人間でさえ食べてしまうという恐怖の巨大ハタ。タマカイ。でも好き。







アオウミガメのなんと表現していいかわからん表情。




タマカイ&アオウミガメ。




タマカイ&ミゾレフグ。











タマカイ、アオウミガメ、ミゾレフグ。夢の3ショット。












神秘的。。。







タカアシガニ。食べれたら食べ甲斐あるやろなぁ・・・でも水っぽくて美味しくないらしい。





深海の人々。



うーん、気持ち悪い。




餌待ちのペリカンさんたち。






ふれあいラグーンのハンドウイルカさん。ナデナデさせてもらいました。
ぱっつぱつのツルツル。




人数限定やけどお金を払えばシロイルカのおでこ触れるみたいやし、また行きたいな。

鳥だけじゃなく、海のいきものも大好きな私は楽しめましたー。


今年はストーンズ、御蔵島、バード&アニマルフェス、そしてキャンベル・・・
遊びで何回も関東に行ったなぁ。。。

遊んでくれた皆さん、どうもありがとう❤



今回買ったりもらったりした鳥グッズいろいろ。







ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村