木曜日、私にとって永遠の憧れのギタリスト、シャケのライヴを観に心斎橋へ。
御堂筋はイルミネーションでキラキラと綺麗でしたが、爆弾低気圧のおかげで激寒・・・


ライヴの開演まで少し時間があったので、
前から行ってみたかったFlying Tiger Copenhagenに寄ってみた。
ちょっとしたかわいい小物とかあったら買ってもいいかな~程度の気持ちで行ったのに・・・
これからライヴ観に行くにも関わらず・・・
枕を買ってしまいました・・・

自分でも信じられへんけど、まさかの壁掛け時計まで買ってしまい・・・

ランチョンマット数枚と・・・

割れもんのカップまで・・・

その他小物をごちゃごちゃ数十点と小鳥のライトも買いました。
(小鳥のライトはまた明日か明後日くらいに紹介しますね。)
結果、私は枕や壁掛け時計を抱えて、憧れのシャケさんのライヴを観に行ったのでした。。。
今回のライヴは『オンボロの車転がして 2014 冬』というツアータイトルで、
RED WARRIORSのベーシスト、キヨシ君とのジョイントライヴ。
第一部がキヨシ君のソロ、第2部がシャケのソロ、第三部は二人のセッションというライヴ構成。
第三部では“Wild Cherry”のブルースバージョンとか、
何回聞いても涙腺がゆるむ“Lady Blue”、“John”とか、
“Casino Drive”、“バラとワイン”等々・・・
RED WARRIORSの名曲をたくさん演ってくれて、
RED時代からのファンの私にとっては涙が出そうな程幸せな時間でした。

ここ何カ月か保育所でこどもたちのお昼寝の時間、シャケのアコースティックアルバムを流しています。
ショパンやモーツァルトやエリック・サティのCDも流してみたけど、
シャケのアルバムがいちばん気持ちよく眠れる!(私が・・・)
鳥の絵本ばかり読み、鳥のぬいぐるみを撫でさせ、シャケのCDを流す・・・
職場でもやりたい放題!?
いろんな先生がおる中で、ひとりくらいこんな先生がおってもいいよね・・・???
にほんブログ村
御堂筋はイルミネーションでキラキラと綺麗でしたが、爆弾低気圧のおかげで激寒・・・


ライヴの開演まで少し時間があったので、
前から行ってみたかったFlying Tiger Copenhagenに寄ってみた。
ちょっとしたかわいい小物とかあったら買ってもいいかな~程度の気持ちで行ったのに・・・
これからライヴ観に行くにも関わらず・・・
枕を買ってしまいました・・・

自分でも信じられへんけど、まさかの壁掛け時計まで買ってしまい・・・

ランチョンマット数枚と・・・

割れもんのカップまで・・・

その他小物をごちゃごちゃ数十点と小鳥のライトも買いました。
(小鳥のライトはまた明日か明後日くらいに紹介しますね。)
結果、私は枕や壁掛け時計を抱えて、憧れのシャケさんのライヴを観に行ったのでした。。。
今回のライヴは『オンボロの車転がして 2014 冬』というツアータイトルで、
RED WARRIORSのベーシスト、キヨシ君とのジョイントライヴ。
第一部がキヨシ君のソロ、第2部がシャケのソロ、第三部は二人のセッションというライヴ構成。
第三部では“Wild Cherry”のブルースバージョンとか、
何回聞いても涙腺がゆるむ“Lady Blue”、“John”とか、
“Casino Drive”、“バラとワイン”等々・・・
RED WARRIORSの名曲をたくさん演ってくれて、
RED時代からのファンの私にとっては涙が出そうな程幸せな時間でした。

ここ何カ月か保育所でこどもたちのお昼寝の時間、シャケのアコースティックアルバムを流しています。
ショパンやモーツァルトやエリック・サティのCDも流してみたけど、
シャケのアルバムがいちばん気持ちよく眠れる!(私が・・・)
鳥の絵本ばかり読み、鳥のぬいぐるみを撫でさせ、シャケのCDを流す・・・
職場でもやりたい放題!?
いろんな先生がおる中で、ひとりくらいこんな先生がおってもいいよね・・・???
