先月アメリカに行って購入してきた鳥グッズです。
ハチドリがデザインされた銅製のピアス。

透かし彫りみたいな感じで、手作りです。
銅のアクセサリーって初めて買いました。
結構気に入ってます。
Northern Cardinal(ショウジョウコウカンチョウ(猩々紅冠鳥))がデザインされたカットソー。

買ったはいいけど、なかなか着る機会がないです・・・
ハチドリも、ショウジョウコウカンチョウも
アメリカでは普通に見られる野鳥らしいです。
どちらもカワイイですね。
日本にいる野鳥は地味な色合いのコが多いので
こんな派手な色合いの鳥さんがそこらへんで見られる環境が
ちょっとうらやましいです。
この赤い鳥さんは
クリスマスのグッズの中にもたくさんデザインされてました。
インディアンジュエリーでも、鳥がデザインされたものがあれば買おうと思って探してたんですが、なかなか思うようなものに出会えませんでした。
海外では日本よりも鳥グッズが多い気もしますが
カワイイものより、やたらリアルすぎて怖い系も多い気がします。
それでもセンスとかデザインが全然違うので
海外で鳥グッズを探すのも、なかなか楽しいです。
ランキング参加中。
よければクリックお願いしますね。
↓ ↓ ↓

ハチドリがデザインされた銅製のピアス。

透かし彫りみたいな感じで、手作りです。
銅のアクセサリーって初めて買いました。
結構気に入ってます。
Northern Cardinal(ショウジョウコウカンチョウ(猩々紅冠鳥))がデザインされたカットソー。

買ったはいいけど、なかなか着る機会がないです・・・
ハチドリも、ショウジョウコウカンチョウも
アメリカでは普通に見られる野鳥らしいです。
どちらもカワイイですね。
日本にいる野鳥は地味な色合いのコが多いので
こんな派手な色合いの鳥さんがそこらへんで見られる環境が
ちょっとうらやましいです。
この赤い鳥さんは
クリスマスのグッズの中にもたくさんデザインされてました。
インディアンジュエリーでも、鳥がデザインされたものがあれば買おうと思って探してたんですが、なかなか思うようなものに出会えませんでした。
海外では日本よりも鳥グッズが多い気もしますが
カワイイものより、やたらリアルすぎて怖い系も多い気がします。
それでもセンスとかデザインが全然違うので
海外で鳥グッズを探すのも、なかなか楽しいです。
ランキング参加中。
よければクリックお願いしますね。
↓ ↓ ↓
