しばらくブログサボってました。
みなさん、こんばんは。

ニコちゃんが今月の初めくらいから、
またしょっちゅう吐いたり、下痢が続いたり・・・と
あまり良い調子ではありませんでした。

心配になった私は、
意を決してニコちゃんを病院へ連れてゆくことにしました。

そして先生との相談次第では再度、血液検査をお願いしてみようと考えてました。

病院へ連れて行く日は、週間天気予報を見て、
晴れて、寒くない日を選びました。

ニコちゃんの不安が少しでも和らぐように、と
ニコが大好きなお母さんにも同行してもらうことにしていました。

が。。。。

いざ病院へ連れて行く直前に、
ニコちゃんに移動用のプラスティックの飼育ケースに入ってもらった途端・・・

ニコは大パニックになってしまいました。

いくら「大丈夫やで。」となだめてもダメです。
少しだけ様子を見ましたが、こんな状態で病院に連れて行ったら、
着くまでに死んでしまうかもしれない。と思えるほどのパニックぶりでした。

ここ最近、ニコが通院するときは、父親か弟の車で送迎してもらっていたので、
ニコちゃんは自分の鳥かごのまま病院に行くことができたのですが、
その日は父も弟も仕事だったため、電車で連れてゆくしかありませんでした。

セキセイインコ用のカゴなら、そのまま布カバーを掛けて
電車で通院したこともありますが、
オカメインコのカゴは電車に乗るにはデカすぎます。

で、結局は、今はそこまで切羽詰った状態じゃないし、
今すぐ絶対血液検査をしなければならない、ということもないし、
病院へ連れてゆくのはやめることにしました。

ニコちゃんはホンマに繊細すぎて大変です。

あのプラケースはニコちゃんがヒナのときずっと入ってたおうちなのになぁ。
昔はあのケースで電車で通院したのになぁ。

いざというときのために、プラケースにも慣れさせないといけませんね。

その後ニコちゃんは、少しずつ調子は良くなってきていて
昨日はまた元気に水浴びしてました。

調子が上がったり下がったりの、のらりくらりだから
きちんと調べておきたい。っていうのは、まぁ言えば飼い主の都合であって、
ニコちゃんにとってはええ迷惑やったと思います。

このままずっと元気でいてくれたら、病院行かんでええからな。ニコちゃん。
元気でおるんやで。

羽毛付きでも澄まし顔のお茶目なニコちゃん☆





はなちゃんとすみれちゃんのお話はまた明日☆

にほんブログ村 鳥ブログへ