今日からつかの間のヨロコビ、2連休。
パンダに会いたいなーと思って、
神戸の王子動物園に行ってきました。
パンダもめっちゃかわいかったけど、
明らかにインココーナーのほうでテンション上がりまくりの私でした。
心臓がドキドキしてたもん☆
ベニコンゴウインコ、
ルリコンゴウインコ、
ヒワコンゴウインコ、
各種ボウシインコ、
セキセイインコ、
コバタン、
ヒインコ・・・
かわいかったなぁ・・・☆
ルリコンゴウインコは今年の6月に37年ぶりにヒナが誕生したらしい。

上の2羽が親コンゴウで、下にいるのがひなコンゴウ。
背中の瑠璃色、めっちゃ綺麗。
ヒナはまだ白目がなくて、つぶらな黒目でめっちゃかわいかった☆
・・・といっても、もう体はすでにデカかったですが。

☆
“リスと小鳥の森”という建物内では、リスと文鳥さんが放し飼いされてました。
文鳥さんは、手乗りまではいかないまでも、かなり人慣れしている様子で、
かなり近くまで寄ることができました。

餌場で食事中の文鳥さんたち。
文鳥さんが種子餌に見向きもしないほど、
キュウリが好きとは知りませんでした!
みんな夢中でキュウリかじってました。
☆

フラミンゴさんの長い足。
私たちの足とおんなじように、ちょうど真ん中あたりが膝のように曲がるのですが、
曲がり方が人間とは逆向きのくの字に曲がってたのでオドロキました。
地面に直角に膝を曲げて休憩すると、足が前にくるねん。不思議だった。
写真撮りたかったなぁ。
いつかアフリカに行って、
数万匹のフラミンゴでピンクに染まるみずうみを見てみたいです。
☆

キングペンギンさんの胸元、
黄色から白色へのグラデーション、すごく綺麗です。
さすが水鳥。羽もふわふわなのにツルツル。
かわいく見えるけど、意外に目ん玉は鋭いです。
みんなかわいかったし、楽しかったです。
でもやっぱりウチのコたちがいちばんかわいいけどねー☆(また親ばか。)
他の動物さんたちの写真は、
もうひとつのブログを見てね。

パンダに会いたいなーと思って、
神戸の王子動物園に行ってきました。
パンダもめっちゃかわいかったけど、
明らかにインココーナーのほうでテンション上がりまくりの私でした。
心臓がドキドキしてたもん☆
ベニコンゴウインコ、
ルリコンゴウインコ、
ヒワコンゴウインコ、
各種ボウシインコ、
セキセイインコ、
コバタン、
ヒインコ・・・
かわいかったなぁ・・・☆
ルリコンゴウインコは今年の6月に37年ぶりにヒナが誕生したらしい。

上の2羽が親コンゴウで、下にいるのがひなコンゴウ。
背中の瑠璃色、めっちゃ綺麗。
ヒナはまだ白目がなくて、つぶらな黒目でめっちゃかわいかった☆
・・・といっても、もう体はすでにデカかったですが。

☆
“リスと小鳥の森”という建物内では、リスと文鳥さんが放し飼いされてました。
文鳥さんは、手乗りまではいかないまでも、かなり人慣れしている様子で、
かなり近くまで寄ることができました。

餌場で食事中の文鳥さんたち。
文鳥さんが種子餌に見向きもしないほど、
キュウリが好きとは知りませんでした!
みんな夢中でキュウリかじってました。
☆

フラミンゴさんの長い足。
私たちの足とおんなじように、ちょうど真ん中あたりが膝のように曲がるのですが、
曲がり方が人間とは逆向きのくの字に曲がってたのでオドロキました。
地面に直角に膝を曲げて休憩すると、足が前にくるねん。不思議だった。
写真撮りたかったなぁ。
いつかアフリカに行って、
数万匹のフラミンゴでピンクに染まるみずうみを見てみたいです。
☆

キングペンギンさんの胸元、
黄色から白色へのグラデーション、すごく綺麗です。
さすが水鳥。羽もふわふわなのにツルツル。
かわいく見えるけど、意外に目ん玉は鋭いです。
みんなかわいかったし、楽しかったです。
でもやっぱりウチのコたちがいちばんかわいいけどねー☆(また親ばか。)
他の動物さんたちの写真は、
もうひとつのブログを見てね。
