今年の3月から阪神タイガースのファームの本拠地になった新球場、

「SGLスタジアム尼崎」に阪神対ソフトバンクの2軍戦を観に行きました。


阪神梅田駅。


新旧タイガースの選手が勢揃いの球団創設90周年の巨大ポスター。




人生で初めて降りた大物駅からほど近い新球場。




ワクワク。




試合前のタイガースの選手たち。




球場のフィールドの大きさや、方角、土や芝生も甲子園と同じに作られたというこだわりの新球場。


でもスタンドの広さは甲子園とは全然違うからやっぱり小さく見えてしまう。







今日のタイガースの先発は伊藤将司投手。

こないだ甲子園に観に行った1軍のオープン戦も先発伊藤投手でした。




今日は結構良かったし、

早く一軍に帰ってきてね。



出来たてホヤホヤの新球場は綺麗でよかったけど、

体感温度0度の尼崎、全然野球観戦日和じゃなかった。

途中でにわか雨も降ってきたし。。



寒い、寒いと文句たれながらも、9回まではなんとかカイロ握りしめたり、あったかいコーンスープ買って飲んだりして寒さに耐えながら観戦したけど、

あまりにボロ負けしてるし、帰りの電車混むのも嫌やし、ちょっとだけ早退しましたー


選手は寒い中頑張ってるのにごめんなさい。




梅田の地下道にもかっこいいポスター(看板?)ありました🐯