2023年は2回鳥羽水族館に行きました。

 

だいぶタイムラグがあるけど、

自分の記録と記憶のための思い出記。

 

2023年7月の鳥羽水族館。

 

 

大阪から車で鳥羽まで。

 

高速下りて鳥羽駅近くの線路と併走する道路で

「(近鉄の観光特急)しまかぜ来えへんかな~」って期待してたらほんまに来て興奮。

 
自分で望んでおきながら、こんなことで運使うんもったいないかもとも思った。。。

 

 

 

 

鳥羽駅で私だけ車から降ろしてもらい、近くまで見に行った。

 

 

 

 

「漣」でジャンボ海老フライランチ。

 

昔より店がずいぶん立派になってて、行列できてたからびっくりした。

 

 

 

 

 

ラッコのメイちゃんとキラちゃんのお食事タイム。

これが見たくて鳥羽まで来たけど、大人気でめちゃくちゃ人が多かった。。

 

夕方にもう一度お食事タイムを鑑賞。

 

 

 

 

当時生後1ヶ月。イロワケイルカのあかちゃん(男の子)とその両親。

 

 

 

 

 

 

 

バイカルアザラシ。

 

 

 

 

セイウチふれあいタイム。

 

 

セイウチの生態を教えてもらったり、

しゃぼん玉吹いたり、いろいろ芸を見せてくれたあとの

ヒゲとか体とかお触りOKタイム。

 

 

 

 

ヒゲはめっちゃ硬い。

 

今までにも何度も触らせてもらったことあるけど、毎回「おぉ!」ってなります。

 

 

 

 

迫力。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水槽にいるときにこうやって見るとすごい牙。

 

 

 

 

水面バッシーーーンあせる

 

 

 

 

 

 

 

ビーバーの毛繕いずっと見ていられる。

 

 

 

 

クセの強い寝方するアシカ。

 

 

 

陸で寝るには暑いから水中で寝たいのかな。。。

 

 

 

つづく・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村