昨日はやっとやっと和歌山・串本で泳いできました。
この夏、何度も行こうとしたのに、台風や南海トラフの地震注意報やらで
なかなかタイミングが合わず、行けないままでした。
でも私は諦めてなかった!
前夜には姫路セントラルパーク行こうと決めてたんやけど、
朝起きたらいい天気やったし、串本行くなら今シーズンもう最後のチャンスかも。と
ビーチ状況を見たらオープンしてたし、急遽当日の朝に予定を変更!
串本の海に入らないまま夏は終われない。
チョウチョウウウオの幼魚、かわいかったな。
ビーチエントリーでこんな立派なサンゴが見れる串本。大好き。
ハタンポとか。
お魚見てると時間を忘れる。
夏の終わりに海に入れてよかった。
楽しかった。
風は結構強かったけど、波はそんなに高くなくて海に入れてよかった。
大阪より断然涼しいし、潮風は気持ちいい・・・
海から上がったあとは、串本駅近くの料理屋でかつお茶漬けを食べた。
目の前の漁港で水揚げされたお魚が食べれるお店。
その中でもかつお茶漬けがおすすめのお店らしいので、
素直にかつお茶漬けを注文。
かつお茶漬けはこちらの地域の家庭料理らしい。
1杯目はかつおの漬け丼。
2杯目はお茶漬けに。
相方はさらに3杯目にかち飯という
かつおの切り身とネギを混ぜたたまご掛けごはんも食べてました。
JRの串本駅。
本州最南端の駅です!
海沿いを走る国道42号線。
大好きな道なんやけど、
現状地震来たら逃げ道がほとんどないから(現在あちこち新しい道路整備中ですが)
串本来るときは毎回腹くくってます。