5月29日(水)は甲子園で阪神タイガースvs日本ハムファイターズを観戦。

 

 

早く着いたので、甲子園素盞嗚神社で参拝。

 

 

 

甲子園のライトスタンドのすぐ隣にあるから、

タイガース神社とか野球神社みたいになってるけど、

私は必勝祈願ではなく(勝つのは神様じゃなくて監督と選手に任せた)、

例のごとく愛鳥の家内安全平穏無事を祈願。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前日の大雨が嘘のような晴天(前日の試合は雨天中止)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回もライトスタンド。

バックスクリーンの真横の席やったから、試合前にわざわざ席から離れて撮影。

 

 

 

 

大山選手、なかなか調子が上がってこないけど、応援してるよ。

 

 

 

 

 

先発は大竹投手。

 

大竹投手は第一打席の登場曲が『雨の慕情』(たぶん熊本出身で雨男やから)、

第二打席の登場曲は『走れコウタロウ』(たぶん名前がコウタロウやから)やったんが印象的でした。

 

 

百戦錬磨の岡田監督。頼みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平日でも試合開始前から熱狂的虎ファンに埋め尽くされるライトスタンド。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試合前のメンバー表交換時、新庄監督がタイガースのユニ着て登場。

甲子園がどよめいた。

 

阪神ファンはおおいに盛り上がって喜んだけど、日ハムの選手はどう思ってるんかな。

自軍の監督が、出身球団といえども敵軍のユニ着て登場って。

 

もう慣れてて、あぁ、新庄監督、

また今日もなんかおもろいことやってるな~って感じなのかな??

 

 

この遠さでも新庄監督のスタイルの良さとオーラがわかった。

 

 

 

 

 

夕暮れ。

 

暮れていく空は美しかったけど、さっきまでめちゃくちゃ暑かったのに、

日光がなくなると、吹きさらしの強い風に当たって、一気に体が冷えた・・・

 

 

 

 

 

ラッキー7。

 

 

 

 

 

阪神は何度もあったチャンスに打てず、

自慢の投手陣も打たれて・・・負け。

 

勢いある日ハムの良いとこと、

完全に失速中のタイガースの悪いとこが顕著に出た試合でした。。。

 

 

新庄劇場に飲み込まれ、完全に持っていかれました。

 

いろんな意味で。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村