昨日は甲子園に阪神vs巨人戦を観に行ってきました。

 

 

 

今シーズンは4月3日の京セラドームでのDeNA戦、

4月11日の甲子園での広島戦、

そして昨日の巨人戦、もう現地観戦3戦目です。

 

いつも大阪から甲子園に向かう際、

淀川を超えるあたりで六甲山系の山が綺麗に見えてくるんですけど、

昨日は黄砂で霞に霞みまくってました。。。

 

私はその黄砂と花粉で目痒い、鼻水出る、頭痛いで、

処方薬飲んでても全然万全の体調ではなかったですけど、

やっぱり甲子園に着くとワクワクがとまりません。

 

早く着いて、イカゲソ串食べながら巨人の練習見てました。

 

 

 

 

巨人戦は人気ありすぎて1塁側なんてチケット全然取れず、3塁側です。。。

 

巨人の選手は皆俳優みたいにかっこよく、垢抜けてます。。。

 

 

小学生の頃は熱狂的巨人ファンでした。

私はオタク気質なので、ハマるととことんハマるタイプで、

寝ても覚めても巨人のことしか考えてないくらいの巨人ファンでした。

ありとあらゆる野球雑誌とスポーツ新聞を読んで、

テレビ放送ある日は全試合観戦してました。

 

あの頃の私からすれば、

自分が阪神ファンになるなんて絶対に考えられないことです。

 

 

でも私は阪神タイガースに魂を売りました。。。!!

 

 

伝統の一戦!

 

 

 

 

阪神はあいかわらず打線が湿りまくりですが、

ヒット3本で2点取り、ヒット8本打った巨人に完封勝ちしました!

 

阪神ファンには伝説のバックスクリーン3連発記念日、4月17日の阪神巨人戦。

ホームラン3連発記念の日にヒット3連打だけで勝った。

 

全然打てないけど、少ないチャンスで点取って、

ピンチを凌いで凌いで勝てました。

 

桐敷→岩崎→ゲラ投手の継投の投手のピッチングにはシビレました。

 

 

 

 

ヒーローインタビューは伊藤投手と森下選手。

4月3日に行った京セラドームの試合のときとおなじコンビ!

 

 

 

 

昨年は阪神タイガーズが日本一になりました。

 

こんなことはもうたぶん、私の人生でさいごかもしれないと思って

感慨に浸りまくってました。。。

 

今の低調スタートを見てると、あれは夢やったんかな?って思うこともあるけど、

今年も全力で応援します。

 

 

 

次の現地観戦は5月。晴れますように。

 

 

 

今日も今からテレビ観戦。

 

西投手と菅野投手のベテラン投手同士の投手戦になるのかな。楽しみ。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村