愛鳥家の皆さんの多くは鳥さんと一緒に過ごす部屋では、

人間の飲み物を入れたカップやグラスには必ず蓋をしている。

 

鳥さんたちのウンチ爆弾や羽毛や脂粉、シードの殻などが飲み物に入ったり、

愛鳥が人間の飲み物を飲んだり、熱い飲み物でやけどしたり、

コップで溺れたりする事故を防ぐために。

 

 

私も愛鳥たちと過ごす部屋では、陶器マグに陶器の蓋をしている。

 

美味しいお茶を飲むにはステンレス容器よりも陶器のほうがより美味しいし、

陶器の蓋はそれなりに重みがあって、鳥さんたちが簡単には外せないと思ってたけど。

 

この蓋外されるのも時間の問題かも。。

 

 

 

 

 

 

 

水筒とかタンブラーとかストロー付のカップとかを使えば蓋外されずにすむけど、

そういう容器に飲み物入れると、飲み物がまずくなる気がして苦手なんよね。。。

(外出するときは水筒も使いますけど)

 

ナッちゃんがカップに近づくたびに、

私の指に乗せて移動させ、寄せ付けないようにするしかないかな。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村