Xで賑わう#「専業主婦」を見ていて。

あちゃ~と思う、それぞれの様々な捉え方。これは世代別背景と

現在の環境とかがあって、あくまでも主観的なのでどうなのかなと。

私的に思わぬ「専業主婦」に舞い戻ったのだが、毎日葛藤しているのは、一歩間違えば、ニートだよな・・。という、でもニートよりはマシ!とか正当化している自分がいたりする。

 そもそも、子育て卒業から自分の人生を歩む・・。の矢先、コロナ禍で天職を手に入れた!と、コロナ禍が緩和されたと当時に失職。

 仕事とボラ活はバランスをとるために、自身にとっての有効手段だったが「病」によって、絶賛崩壊し、再構築中。と言える。

 厄介な事は、地震並みのいつ来るかわからない南海トラフと同等なんじゃないかという、我ながら例え上手だ!。と、自画自賛しつつも

お陰様で、大黒柱がいるおかげで「専業主婦」もズボラながら成立しているのは「愛」なのかもしれないが((笑))。

 私はそもそも仕事が好きなんだよね。なんでもいい訳じゃないけれど、自分で決めたところで頑張るのがいいんだよ。

 とこれからは、在宅ワークがいいのかな?!と色々調べるけれど、

なんか「罠」が潜み満載のくれぐれも「詐欺」に会わぬよう、意外なモノの内職とか。この場でいう「専業主婦」って、一番経営と運営力高いよ!。なぜなら・・・・。