サルル、奈良と大阪へ その1 | サルルの日記帳

サルル、奈良と大阪へ その1

人生は旅である。


旅は人生を豊かにし、経験値を上げてくれる。


大袈裟に言いましたが、今回も旅に出掛けて自分の経験値を上げてきました。



旅の始まりは岡山駅。


恒例によりまして新幹線はのぞみ以外の車両で移動。


だって空いてますから必ず座れますし、関西くらいなら時間も変わらないですからね。



あっという間に新大阪に到着。


JRで大阪に移動した後は、南森町のホテルまで徒歩で移動。


荷物をホテルに預けたら大阪メトロで日本橋に移動。


今回の旅の目的である、厚さ5cmの豚カツ丼を食べれる「ちよ松」さんに突進です。


開店時間まで少し余裕がありましたので、道頓堀をウロウロ散歩。


開店約30分前にお店に戻ると2人がすでに並んでおり、3人目として並ぶ。


結局、開店時間には20人ほどの大行列となってました。


で、並んで食べたのがコレ。

ブ厚っ!(@_@) そしてデカっ!

肉厚でしたが、お肉は柔らかくて美味しかった。


並んで食べた甲斐がありました。(^_^;)


不思議なことに、お客さんの9割が外国の方でした。


いったい何処からの情報だったのか...?




お腹いっぱいになりまして、今回の楽しみの一つ「奈良」へ移動します。


人生初の近鉄に乗車。

会社の事務の子が何気なく提案した「奈良」。


調べてみると難波から30〜40分程度で行けれる事が判明。


夕暮れに伊丹空港に行くための時間の有効な使い方という事で、小学校以来の東大寺を目指します。

初めての近鉄は車窓も楽しめて、あっという間に近鉄奈良駅に到着。


東大寺に行く前に興福寺の国宝館に寄ります。


阿修羅像、千手観音像などを拝観して大満足。

五重の塔は修復中でした。(T_T)

それにしても外国人の観光客が多い!


さすが国際観光都市。

東大寺に向かう途中はたくさんの鹿がお出迎え。




↑「いらっしゃーい」みたいな表情。w


近いと思ってたけど、なかなかの距離を散歩。


ようやく東大寺に到着です。



つづく