【年齢別】ウチの小学生新聞の読み方 | 理系ママの家庭学習☆小学校受験と中学受験☆家庭保育園☆ピグマリオン

理系ママの家庭学習☆小学校受験と中学受験☆家庭保育園☆ピグマリオン

♪「家庭保育園」から小学校受験難関校合格までの記録
♪教えずに「発見」「分析」に導く「算数・理科・社会の種まき」
♪「ピグマリオン」から中学受験までの家庭学習の記録
♪全国トップクラス中高一貫校合格までの記録

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

いいねフォローアメンバー申請、ありがとうございます!

また、ブログを読んでくださっている方、ありがとうございます!

 

アメンバーですが、自己紹介をメッセージくださった方のみ承認するようにしております。

申請してくださっているのに承認していない事がありましたら、申し訳ございません。

 

これからも赤ちゃん、幼児、低学年の学習を中心にブログを綴っていきたいと思います。

宜しくお願い致します♪

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

「理系ママの家庭学習」ブログ紹介はコチラ↓

https://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12615313236.html

 

 

 

息子は小学4年生です。

 

幼稚園の頃から小学生新聞を購読しています。

 

 

読み方は年齢によって変えていきました。

以下、ウチの読み方になります。

 

【幼稚園】

※読売KODOMO新聞(週1日刊行)

私が読んで聞かせるのが中心で、難しい言葉は息子の理解できる言葉に変えながら伝えていました。

 

【1~2年生】

※読売KODOMO新聞(週1日刊行)→毎日小学生新聞(毎日刊行)

息子が読む横で一緒に読みました。内容を補足したり、意見を言い合ったりしました。

 

【3~4年生】

※朝日小学生新聞+朝日新聞(毎日刊行)

息子は通学電車で小学生新聞を読み、私は通勤電車で新聞を読み、帰ってから読み比べながら情報交換をしました。

今は大人の新聞も気になる記事だけ持って行き、電車で読んでいます。

1面記事は必ず持って行っちゃうので、私が電車で読めません(笑)

 

 

※新聞は電車で読みやすいようにホッチキス止めしています。

 

 

もっと早くから大人の新聞を読めちゃうお子さんもいらっしゃると思いますが、

息子にはこのくらいのペースでちょうど良かったナと思っています。

 

 

そろそろ小学生新聞を卒業する予定です。

その後の新聞の楽しみ方も、綴っていきたいと思います。

 

 

 

 

地理に詳しいと、新聞の楽しさもUPします♪

 

読めばわかる!シリーズの「日本地理」

イラストが多くて読みやすいです。

 

 

まんが47都道府県研究レポート。

こちらもマンガなので高学年はもちろん、低学年でも楽しめると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらもマンガなので低学年でも楽しめると思います。

もちろん、高学年も、大人も楽しめます。

 

 

 

 

今後も、「理系ママの家庭学習」を宜しくお願い致します!

 

↓いいねポチお願いします!

にほんブログ村 教育ブログへ

にほんブログ村