※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
いいねやフォロー、アメンバー申請、ありがとうございます!
また、ブログを読んでくださっている方、ありがとうございます!
アメンバーですが、自己紹介をメッセージくださった方のみ承認するようにしております。
申請してくださっているのに承認していない事がありましたら、申し訳ございません。
これからも赤ちゃん、幼児、低学年の学習を中心にブログを綴っていきたいと思います。
宜しくお願い致します♪
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
息子(小3)が使用している国語辞典はこちらです。
小学館 例解学習 国語辞典 第十版
2,052円
楽天 |
今の国語辞典は、どの出版社の物も工夫されていて素敵なんです!
子どもの性格・嗜好などで、合う国語辞典がきっとみつかりますので、これから選ばれる方はじっくり選んでくださいネ!
わが家の国語辞典の使い方はこちら↓
さて、はじめての国語辞典を買うタイミング(自宅用)ですが、
息子には小学生に入ってから購入しました。
(小学校で使用する辞典は入学した際に支給されました。)
園児の頃から使用されているお子さんもたくさんいらっしゃるのですが、
わが家では幼稚園まで、息子の知らない言葉が出るたびに、私が国語辞典で調べて説明するようにしておりました。
その際に大切にしていたのは、知らない言葉が出るたびに、こまめに辞典を引く姿を見せることです。
時期が来て、息子に国語辞典を買い与えると、大喜びでどんどん調べるようになりました。
少し話が逸れますが、「調べる習慣」は小さい頃から身に付けることができます。
息子が小さい頃、知らない事があれば図鑑や本で調べる姿を見せ続けました。
そのうち、自分で図鑑や本の「さくいん」を見て調べるようになりました。
はじめての国語辞典を買うタイミングは、
子どもが「調べたい!」と思った時だと思います。
「調べたい!」という気持ちを育むために、
小さい頃から、図鑑や本、辞典などで調べる姿を見せるのがオススメです♪
小さい頃から「調べる」習慣をつけるのに、こちらもオススメです。
こちらのドラえもん学習シリーズは、あいうえお順の目次が付いているので、小さい子でも簡単に調べることができます。
国語辞典について、今後も綴っていきたいと思います。
赤ちゃん~幼児、低学年向けのアイデア学習を綴ってます。
ご興味のある方は、フォロー、お願いします♪
※ブログは「理系ママ 家庭学習」で検索できます!
↓いいねポチお願いします!
わが家の国語学習はこちら。
国語が得意でないのに、国語大好き!な息子との学習を綴ってます。
【小1国語】論理エンジン・最レべ・漢字
https://ameblo.jp/saruru-kiriri/theme-10101105160.html
【小2国語】論理エンジン・最レべ・漢字
https://ameblo.jp/saruru-kiriri/theme-10105259430.html
算数の取り組みはこちら↓
【小1算数】スーパーエリート・えかき算
https://ameblo.jp/saruru-kiriri/theme-10101105168.html
【小2算数】スーパーエリート・えかき算
https://ameblo.jp/saruru-kiriri/theme-10105259431.html
遊びで学習!教材のレシピ一覧はこちら↓
遊びで学習力UP!幼児編
https://ameblo.jp/saruru-kiriri/theme-10099645647.html