遊びで学習!お受験⑤ ~お話の記憶をイメージ遊びで~【教材のレシピ】(小学校受験記録) | 理系ママの家庭学習☆小学校受験と中学受験☆家庭保育園☆ピグマリオン

理系ママの家庭学習☆小学校受験と中学受験☆家庭保育園☆ピグマリオン

♪「家庭保育園」から小学校受験難関校合格までの記録
♪教えずに「発見」「分析」に導く「算数・理科・社会の種まき」
♪「ピグマリオン」から中学受験までの家庭学習の記録
♪全国トップクラス中高一貫校合格までの記録

わが家の受験勉強は、プリント学習を減らし、「遊び」に変えて学習させました。

その遊び方を、紹介していきたいと思います。

 

小学校受験では、「お話の記憶」という領域の問題が出ます。

 

子どもは、これが苦手でした。

本をあんなにたくさん読んでいるのに何故???

 

でもこれは、ちょっとしたコツがあるのです。

最後には難問も解けるようになりましたので、お子様が苦手な方はお読みください。

 

動物のカードを何枚か(このカードは多めに)作ります。

(描いても画像をプリントアウトしてもOK)

楽器のカードを作ります。

遊具(鉄棒、ブランコ、ジャングルジムなど)のカードを作ります。

 

↑マグネットシートで作ると便利です。

 

 

これをいろいろ組み合わせて、例えば、

「うさぎが耳でバイオリンを弾いている」

「ぞうが鼻で鉄棒をくるくるまわってる」

と、面白いイメージをさせます。

 

その練習をしているうちに、

 

「音楽会がありました。うさぎさんは太鼓、ねこさんはシンバル、クマさんは大太鼓、キリンさんはピアノです。みんな上手に弾くことができました。さて、ねこさんは何の楽器を弾いてましたか?」

というような問題もカンペキに記憶できるようになるのです!

 

コツをつかめば、

「ウサギさんが食べた果物はなんでしたか?」だろうと、

「シマウマさんが着ていた服は何色でしたか?」だろうと、

どんな問題も記憶するのがラクになるのです。