おはようございます猿
今日は参議院選挙の投票日
滋賀は1人の枠に7人候補者がいる大激戦区です
でも選挙期間中に街頭演説を聞きに行った時以外は1台も選挙カーを見ませんでした
高齢者が多い田舎の村なので投票先はもう決まってるからかな
 
 
 
時間がなくて1畝だけだったので、7月13日に続きをやりました
いちばん右の畝だけ土寄せしたんだけど、そんなに盛ってるように見えないわね
 
 
 
葉っぱの大きさはこれくらい
 
 
臭い有機肥料を畝肩に置いてこまめで耕す
 
 
土寄せ後の写真だと思う…
 
 
 
藁を敷いて完成!
来年からは藁はないかもしれん
 
 
そしてついに!
プライムセールがあったので、念願の水中ポンプを買いました!
ツルポン!
小さいポンプです
バッテリーの方が3倍くらい高かったわ
災害用にも使えるのでまぁいいか
 
 
旦那と息子と3人であーでもない、こーでもないと考えながら設置しました
ゴミを吸い込まないように工夫しました
ホースリールも買ってもらったけど、ホースが長くて細いと水の勢いが弱まるのね
ホースは太くて短めのものに買いなおし
ホース関係だけで栄一1人くらい
 
 
憧れの畝間潅水スタート!

スゲ!

 

 

他の作業をやっている数分で水が溜まりました

これを全部の畝間にやってみる
本当にあっという間です
 

 

田んぼの跡地とはいえ、私の努力により水はけのいい土になったので水が引いてしまうけど…

田んぼの水路の水が来月で止まるのでそれまではこれでやってみます
畝間潅水している間に収穫したり電柵の中の野菜に水やりできます♪
夢みたいだわ
 
 
 

 

【昨日の収穫】

 
 
【その前の収穫】
image