おはようございます
今日は畑デーなんですが、昨夜かなり雨が降ったので耕すのが無理かもしれない
とりあえず出来上がってクネクネしている苗を植えます
9月23日に家の畑に葉物野菜の種を手あたり次第蒔きました
とにかく秋は忙しくてどれも大慌ての作業です
なにんやかんやと入れてこまめで耕す
紫蘇があちこちにあるんだけど、種を落してほしいのでそのまま置いておきます
これはほうれん草「クロノス」
1度やったらやめられない仙人流の蒔き方です
10センチ間隔(テキトー)に5~6粒の種を蒔く
昨日の様子↓
発芽しています
来月にもう1回蒔きます
冷蔵庫から葉っぱの種を全部とってきました笑
水菜「紅法師」
早生こまつな「あおい」…あおいっていうのね、品種があるなんて知らなかったわ
菊菜「菊之助」
ほうれん草と同じ蒔き方にしています
昨日の様子↓
発芽したら分かるだろうと名札を立ててないんです
手前が菊菜
その向こうが小松菜
小松菜がボーボーすぎる
かぶ「スワン」
間引きしやすいように間隔をあけて種まきしたつもり
昨日の様子↓
【問題】
①畑のすみっちょにこれが勝手に育っています
なんだと思う?
このまましばらく育ててみよう
②これはなんの花だと思う?
初めてここまで育てたかもしれん
ファイナルアンサー?