おはようございます猿
最近仕事をたくさんもらえて仕事に行くことが苦痛でもなくなっている姉さんです
いつまで続くか分からんけどね
そんな通勤途中に見かける小学生が日傘をさして登校しているのを見て時代を感じました
日焼け対策もあるだろうけど、この暑さだと日傘がある方が安全かもしれないわ
 
 
 
とってるど~シリーズです
なかなか更新できずに過去の収穫記事が続いてしまうわ笑
5月6日に植えたとうがらし「ししとう」と、たあきちさんに苗を貰った「弥平とうがらし」
7月上旬から収穫が始まっています
 
ししとうを植えるのは初めてなんです
時々真ん中の込み合ったところを散髪してます
 
 
ブランブランだわ
1株あれば充分ですね
 
 
ししとうとったど~!!
 
 
ししとうって一番美味しいかも笑
美人だけど来年も普通のししとうに決まり!
 
 
これは弥平とうがらし
なんだかアンバランスな生長なんです
左だけ背が高い
 
 
青い弥平がいっぱいあるんだけど、たぶん黄色かオレンジで食べるとうがらしだよね?
でもちょっと味見してみたくなって…
 
 
弥平とうがらしとったど~!!
カレーに入れてみました
鍋に入れるのは怖いので、食べる時に入れました
 
高校生が激辛チップで救急搬送される!の事件があったけど、弥平とうがらしはそこまで辛くなかったです
青いからかな?
だけどさ、その後だわよ
素手で切ったもんだから、コンタクトを外す時と翌朝入れる時にめっちゃ目が痛かった笑
油断したわ
今度からは手袋付けて調理します
お勧めの料理は何かしら~
激辛好きの友達も収穫を待っているんです
早く赤く?オレンジく?黄色く?にならないかなぁ♪
 
 
【その日らへんの収穫】
焼いて、鰹節と醤油が最高に美味しいです
めんつゆも天ぷらもいいわね♪
ししとうね笑