おはようございます
寝坊して更新ラッシュに乗り遅れました
今日も色々頑張ります
明日がちっこい演奏会なのでちょっとは練習しなくちゃ
えんどう豆です
今年はバンカープランツの麦と一緒に植えてみています
実えんどう「久留米豊」とスナップえんどう「スナップ753」
麦の勢いがハゲしくて一時はどうなるかと思ったけどすごく立派に育ちすぎて食べるのが全く追いつきません
5月16日
久留米豊が膨らんでいるけど収穫時期が毎年よく分からん
いつも畑で開いてみます笑
ばっちりだわ
5月19日くらいから現在
えんどう豆の壁
全然うどん粉病になっていないのはいつものことなのか麦のお陰かは分からん
スナップえんどうと麦
久留米豊と麦
前に仙人に教えてもらったように、ひょうたんみたいな形が出現する株はみんな同じ形になります
2粒入りとかは今年はないです
麦がバンカーになっているのかタマタマなのか麦に虫がいます
カメムシみたいなん
クモ
豆にはこれが刺さってた
引っこ抜いて落してしまったんです、ガビン
久留米豊の消費が追いつかないわ
ある日の収穫
またある日の収穫
またまたある日の収穫
またまたまたある日の収穫
またまたまたまたある日の収穫
違うわ昨日の収穫だ笑
きゅうりは帰宅したらポストにのっかってました
義母さんのです
だからきゅうりをやる気が失せるのよねぇ
早く食べたい感ゼロです
すっごい緑の写真ばかりでした~