おはようございます
やっと金曜日です
この週末はちっさい演奏会があるのと、眼科で検査をする予定なので畑ができないかもしれない
昨日アップしようと思っていたのに、気絶して寝坊しました笑
今年も貴重なさつまいも「紅はるか」の苗をいただきました
5月22日の仕事から帰ってから急いで植えました
畝は準備できています
早くから準備しすぎて穴から草が生えてるけど笑
こんな立派な苗が届きました、の写真のはずなのに…
先生ごめんね
畝に棒で穴をあけて水を注ぐ
ポン!
葉っぱは萎れていたけど生長点は元気です♪
茎もしっかりしているので刺しやすいです
さすがシンちゃんの苗!
だいたい30センチ間隔になるように植えました
測るものを忘れたんです
このままだと葉っぱがマルチにくっつくので土を乗せたかったんんだけど集める土がなくて…
草を集めてきました笑
これ、良さそうじゃない?!
草枕です
草枕…読んだことがないわ!
坊ちゃんは読んだんだけど
全部の苗に草枕を敷きました笑
なんだかサラダみたいにも見える…
出来上がり♪
翌日(昨日)帰宅後に見に行ったら、やっぱり葉っぱはちょっと萎れてたけど、生長点は反りすぎやろ!っていうくらいピンと立っていました笑
頑張ってお世話します
たくさん苗をもらったので、残った苗は家の畑に植えようと思います
明日頑張ります~♪
サツマイモの畝の端っこにはこれが生えてるんです
私がポットで育苗してるやつよりよほど立派なのでこのまま移植しようと思います笑