おはようございます猿

恒例の「接ぎ木苗は今」の時間です

腰曲がりなのがますます曲がっている以外は大丈夫そうです

接いでいる部分を見たらやっぱりつながっているように見えないんだけど…そんなもんかな?

来年はもっとたくさん接ぎ木が出来るように頑張ります!

今日は部屋のカーテンを開けて出窓に置きました

順化っていうのがまだよく分かりません

 

 

とあるSNSで「やさい畑」に載っていたという方法

「えんどう豆とバンカープランツの麦を混植」を実践した今年のえんどう豆栽培

 

もうね、あんまりお勧めしませんが、麦の種まき数を減らしたらちょうどいいかもしれないです

寒さからは守ってくれたように思うんです

 

そんなこんなでもう今年は収穫できないと半ばあきらめていたんだけど、昨日見たら…

畝間の緑は麦だけど手前の畝間は草です

 

 

 

あれっ?!

花が咲いてるわ!

 

 

やった~!

 

 

ちょっとやる気が出てきて、紐を1本張ってみました、全然届いてないけど…

スナップえんどう側

 

 

久留米豊側

麦もかなり生長しているけど、えんどう豆の勢いが勝ってきたみたいです♪

ちょっと楽しみになってきたわ