おはようございます猿

昨日はすっかり土曜日気分だったのに、今日はまだ木曜だ

暇との戦いを頑張ります

家にいたらやりたいこといっぱいあるのに仕事行くと時間がもったいない気がしてしょうがない

 

 

昨日はせっかくの休日なのに、お天気が最悪!

雨あられ雪雨、全部が混ざったようなのが1日中降っていました

なので屋根の下でも出来る茄子の鉢上げをやりました

 

 

 

去年は3月12日に台木の鉢上げをしたらしい信じられないくらい大きいわ

 

去年は台木と穂木と分けて鉢上げしていたみたいだけど、今年はまだ小さい穂木も鉢上げしました

早く大きくなってもらわないと植え付けに間に合わないから

種まきは1回目はすごい徒長したので2回蒔いていますが、1回目のを使います

結局かよ笑

小さい…

左が台木「茄の命」

真ん中が穂木「PC筑陽」

右が穂木「ふわとろ長」

穂木は本葉が見えるか見えないくらいのもありますが強行するわ

 

屋根の下で作業するつもりだったけど風強くて我慢できないので途中から農機具庫に移動しています

育苗培土はタキイのやつです(50Lのプロ仕様)

 

 

これを水で湿らせてポン

(ここまでで農機具庫に移動)
 

 

台木はそんなにごまかさなくても徒長していないんです

 

 

穂木

 

 

ごまかしが必要

 

 

農機具庫で撮った写真は全部ピンぼけだわ

 

 

穂木は7本ずつで14本

台木は15本

台木だけ余っても意味なくね?笑

外の温室に入れようと思ったけど5度しかなかったので玄関に入れました

 

 

ちなみに2回目に種まきしたチームは…

愛菜花の使い方のコツをちょっとつかんだので徒長もなくめっちゃ良い感じに育ってるんです

捨てられなくて困ることになりそう

置く場所がなくなるまで育ててみます

1回目の接ぎ木が失敗したら予備に使えるし♪