おはようございます猿
頭の中が野菜だらけなのに、冷蔵庫の野菜がすっからかんです
週末が忙しくて畑に出られなかったからさ
今日は帰宅したら何かを収穫にいこう!
時間よとまれ~
 
 
ピーマンとんがりパワーです
 
どうもピーマンの記事はあんまり書いてないみたいで、去年は初収穫の記事さえありませんでした笑
今年はいっぱい書きたいと思います
 

昨日帰宅後にそっと覗いたら、急に発芽してました!

 
 
 

まだ発芽してないところもモッコリを感じます

 
 

 

なので夜は温度を下げようと、湯たんぽの自家製愛菜花の方に移します

茄子の台木↓

 
 

押しのけて、とんがりパワーを入れる

朝だけ湯たんぽ入れます

 

 

とんがりパワーが抜けて半分空き家になった愛菜花

 

 

茄子の穂木を入れました

これで真ん中に寄せられたので発芽がスムーズになる予定です♪

 
 
それと、買い物に行った時に種苗店のおじさんが、茄子の台木は「トナシム」と「トルバムビガー」が最強だって言ってたので、来年はトナシムでやってみようかなと思います
育苗にかなり時間がかかるらしく、農家さんは12月に種蒔きするんだって!
そんなに早くは種まきしないけど、来年はやってみようと思います

調べたらタキイさんで小分けしたのが売ってるみたいです~