おはようございます猿

来年から年賀状を出すのをやめることにしました
気持ちと時間にゆとりが出来たらまたなんらかの形でお便りできるといいなと思いますが、もう少しおばぁちゃんになってからになりそうです笑
 
 
 
「ながさき黄金」と「グラウンドペチカ(デストロイヤー)」です
夏から秋にかけてかなり暑い日が続いたのでマルチをとったりつけたり忙しかったわ
 
 
10月22日に追肥しています
とにかくヒョロヒョロで倒れています
 
 
ながさき黄金
1本ずつしか萌芽していないので芽かきはなしです
 
 
遅れて萌芽したグラウンドペチカは意外にシャンとしています
 
 
株元もたくましいです
 
 
 
株間に穴をあけて肥料を突っ込みました
たぶん最初で最後の追肥です
 
 
追肥後
なんも変わらん
 
 
 
昨日11月18日
ながさき黄金は完全に寝んねしています
下手にさわると折れる気がするので見守ります
 
 
ところが…見守るだけが出来ない姉さん
今年は過酷な気候だったので、種芋が採れればいい方かなと思いつつ、ちょっと気になるので土に手を突っ込んでみました笑
マルチの下は思ったより暖かいです
 
 
あれ?!
 
ながさき黄金とったど~!!
めっちゃデカイの入ってたわ
何が良かったのか分からんけど、この一つだけが特別にデカイ、ということもあり得るので油断大敵ですが、霜が降りるギリギリまで待ってみます
 
 

秋ジャガはお肌も綺麗♪

けっこうデカイでしょ?
早速サラダにしていただきました
ポテトマカロニサラダです