おはようございます猿

今日は朝から雨の予報だったので目覚ましをセットせず寝坊しました

だけど明け方に嫌な夢を見て気分がイマイチです

会社に遅刻しそうになる夢なんだけど、普通は連絡入れれば済むのに、パニックになって会社の電話番号を探せず、「パワハラ上司に殺される~!」と叫びまくって、ホテルみたいなところを走りまくるという疲れる夢でした

 

 

 

白ネギ「ホワイトスター」です

今年は農家さんの白ネギは不作らしいですね

スーパーではいつも2本で1束198円のネギが3本セットになっていました

細いってことかな?

テレビではネギが高いからニラで代用するっていう主婦の人もいました

なのでなんとしてでも今年は成功させたい白ネギです

 

昨日の様子

この前こってりむしったのに、どうしてこんなに大きく育つの?草は…

 

 

剣スコで掘り起こして草をとりました

 

 

今年は遅れているかと思ったけど去年と同じくらいでした↓

 

 

 

太いところはもう食べられそうなくらいの太さです

成長差がハゲしい

ちなみに私の指は太いです笑

 

 

ここだったらスコップよりも右のは太いし、左のはヒナみたいな太さです

 

 

虫の写真いっぱい撮ったけどカメラの調子が最近悪くてピンボケばかりでした

これもハスモンヨトウ?普通のヨトウ?

小さなものから大きなものまでいっぱいいました

葉っぱの表面だけ齧ってるのやら、葉っぱにデカイ穴をあけて中に住んでるものやら…

見つけたのは全部取りました

 

 

株元に肥料をパラパラして、もみ殻をいっぱい置く

今年は籾殻をたくさんもらたのでネギにたくさん使えます

 

 

土を寄せる

 

 

これくらい?

もっと攻める?

 

 

 

先生がおっしゃていたことを思い出しました

株元を鍬か長靴でギュッと押して光が入らないようにするだよ…するだよ…するだよ~

 

 

 

ああ~

ネギの畝の横にモグラの通路がありました

ネギの根っこは上に伸びるから大丈夫かな

 

 

土寄せ後

管理機で耕さなくても土が柔らかいので鍬で土寄せ出来ました

段々土が良くなってるのかな

 

 

葉先が茶色くなっているのもあったので、フェニックスとアミスターブッシャーして出来上がり