おはようございます

旦那が職場で貰った美味しい蕎麦と、自家製野菜の天ぷら、薬味も畑で採ってきたので夜ご飯がゼロ円食堂でした
家庭菜園バンザイ!
昨日は大急ぎで植え付けや種まきをしないといけないのに寝坊してさらにグータラしました
やっと畑に出て作業が進み始めたらまた雨だわ…
昨日植え付けしました
グッタリしています…
暑すぎるのよ!
穴掘って水入れて白い粉入れてみたんだけど…
この粉はオメガなんです
オメガじゃない従来のは植穴に入れるんだけど、どうやら「上から均一に散布する」が正しい使い方みたいです
先生、その理解で合ってる?
なのでポン!してから株周りに白粉をパラパラしました
ちょっと不安です
根っ子からすぐに吸い上げてくれないのね
ポンポンポンポン植えたけど…もう全員グッタリです
防虫ネットをかけて…
日よけのためにわらサラバーを被せました
向こう側の畝は直播のオレンジクインです
発芽しているので一緒にかぶせまいした
長さがたりないので手前は黒い寒冷紗です
寒冷紗の下は真っ暗です
わらサラバーの下は明るいけど日光は遮っていてちょうどいいです♪
ユンボオヤジさんの記事を参考にしました~
わらサラバー使えますね!
寒冷紗だと曇っている日は外さないといけないけど、わらサラバーはこのままでも大丈夫そう
昨日は収穫カゴいっぱいの茄子を収穫したのに写真を撮るのを忘れました~