おはようございます
玉ねぎの植え付け時期に予定がいっぱい入ってしまって焦っています
まだ種も蒔いてないのに…
文化人は辛いねぇ
9月10日にはこんな感じです
15株
扱いが雑なので葉っぱがちぎれているところもあります
徒長がごまかせています
ポットがカラカラで枯れそうなのと、びしょびしょで重いのがあるんです
水やりが適当すぎるのね
植える畝はここです、の写真がなかった
白菜の畝は肥料多めに入れてあります
穴掘って水入れて白い粉入れて…
ポン!です
白菜は深植え厳禁だけどちょっとしっかりしてほしくて押し込み気味です笑
畝幅が広いので15株を全部植えました
義母さんの分も実母の分もS師匠の分も残らなかったけど、もう疲れてるからいいんです
ネットをかけて出来上がり♪
その隣の畝には種を蒔きそびれて育苗できていない中生白菜「オレンジクイン」
育苗が面倒になったので直播します
穴掘って白い粉入れて…
土を戻して種を置く
心配なので5粒も置きました
種を押し込んで…
籾殻をかけて水やリしてネットして出来上がり♪
上手く育ってくれたら来年から白菜の育苗はやんぴです
【昨日の収穫】
真ん中のツヤのない茄子は硬かったです