おはようございます猿
昨日は一昨日よりも暑く感じました
畑は午前中で終わりました
空調服着てても無理…
なので念願の腕時計を買ってきました♪
これなら畑でも職場でも活躍してくれそうです
手が黒いのは仕方ないです笑
 
 
今年は珍しくトマトがいい感じです
なぜならいつもなら鳥に突かれて生ごみみたいになるからです
ブログって便利だけどトマト栽培はやっぱり悲惨です笑
 
それが今年は綺麗なんです
どうして?
 
 
電柵の天井には防鳥テグスを張ってあるけど、それはいつもあるのに鳥に突かれていたので、カラスは避けられるけど小さい鳥は普通に出入りしていたみたいです
今年は時間がなくてネットを張れてないので、なんとかくそこら辺に転がっていたイボ支柱を実のなる側に立ててあるんです
 
 
最近ちょっと長い支柱に変えました
もしかしてこれの効果が出てるのかしら?
もしそうならネットを張るより断然簡単なので皆さんにもおすすめしたいです
ネーミングを募集しなくちゃ!
 
 
他に考えられるなら…
 
反対側
この畝間の狭さが鳥の着地を邪魔しているのかもしれない…
去年は作業しやすいように茄子とトマトの間は空けてあったんです
なので着地するスペースがたくさんあったのかも…
私の推理はどうかしら?
 
 
葉っぱは汚いけど大玉トマト「麗夏」は今のところまぁまぁです
 
ほらね
 
 
ひっくり返すと…
ほらね
頭腐れ病?
 
これはポイしました
他にめっちゃ腐っていて、生ごみ臭がしていたのもポイです
 
 
ミニトマト「まゆか」はまゆからしくなってきました
なんとなく分かる?
 
 
連日こんな感じで収穫です
image
 
image
 
宝石にしか見えないわ笑
この調子で最後までいけますように