おはようございます
昨日はお稽古終わってから友達とお茶行って「閉店時間です」と追い出されたので、また違う店にお茶行って帰ったら夜中の1時でした笑
6時間くらい喋ってるわ
すごい!笑
なのにお互いに帰る時
「まだ何かしゃべることがあった気がするけどまた今度」
と言って解散しました笑
接ぎ木に挑戦している茄子です
4月7日に接ぎ木して4月13日にシオシオになりました↓
再び養生して今朝の様子↓
他は何とかなるのかしら?
奥の真ん中のはダメだわね
それと温湿度計が壊れました
ずっと湿度100%の中にあったからかも
第一弾接ぎ木が成功していないのに、どうしても接ぎ木で栽培したくて、昨日第二弾をやってみました
全滅したら苗を買います…
右が大きくなりすぎている台木「茄の命」
左は「ふわとろ長」「黒福」「とろーり旨なす」2株ずつ
お稽古の前に急いで作業したので途中の写真がなくピンボケです
よく見たらクリップの位置が上すぎるかもしれん…
最初からぐったりしている穂木もあります
ふわとろ長かな?
作業は早く出来るようになりましたがお稽古前に指も切りました
養生開始
発泡スチロールをまたお借りしました笑
今朝の様子
とりあえず3日間はこのまま養生して夜だけ光に当てることにします
失敗したら苗が足りなくなる…
しょっちゅう切れる三絃の絃を…
お稽古前に張り切って替えたのに…
接ぎ木で指を負傷して三絃出来ず…