おはようございます猿

すでに暑いです

明日から雨の予報なので今日のうちに出来ることをしたいですが中途半端な時間にお稽古があるので、ちっとも作業できないんです

さぼっちゃえ、と悪いgahoo!がささやきます

演奏会もないのでそうします

 

 

今月の畑です

まずは家から徒歩0歩の敷地内にある家の畑

とっても小さい畑です

 

左半分

 

 

右半分

写真を撮っていたら義母さんが写りこんできて焦りました

この畝より右は義母さんの陣地なので仕方ない

「陣地」という言葉が色々物語っています

 

 

太線が電柵(通電なし)

緑の網掛けが使用中の畝

左から①②③…です

image

①の畝が2mちょっとで、⑪に向かうにつれて長くなる台形の畑です

小さいです

 

 

 

続いて家から徒歩130歩くらいの田んぼの畑

電柵の外

 

電柵の中

 

 

 

同じく太線が電柵(通電あり)
緑の網掛けが使用中の畝です
夏は猿に盗られないものは電柵の外で作っているんだけど…
 
 
 
どうやら夜の間に鹿が来ているみたいです
冬瓜の葉っぱと芽が株元以外は全部食べられてる
 
 
 
新丹丸の葉っぱも…
 
 
ゴーヤの中に植えたトマトも…
ちなみにゴーヤの葉っぱはお好みじゃないみたいです
このトマトの摘心されている部分が私の巨乳くらいの高さなので、犯人はバンビちゃんじゃなくてかなり大きいと思われます
困ったなぁ
電柵をこれ以上広げるのは経済的に無理だわ
ちなみに電気を起こしている「アニマルアース」は3000mまで通電してくれるので長さは問題ないと思う
猿よりは対策は簡単かなと思うんだけど紐だけでも張ってみるか…
地域をまるごと囲んでいる立派な電柵があるんですが、メンテナンスにばかり手がかかって機能していないってことね
道路の部分が開いてるから鹿たないけど…
設備担当と考えます
それくらいしか会話が噛み合わないので笑
 

 

 

【昨日の収穫】

いよいよ食べきれなくなってきました
とろーり旨なすは摘果したかどうか忘れたのでやってみましたが、ベンレートを使っていなくて半身萎凋病が広がっています
小さくても攻撃的なトゲがいっぱいあるわ